


昨日 地域にて 福岡市の「出前講座」の ひとつ、ごみ減量推進の
講座を受けた。
福岡市(人口160万人) に於いては 現在 週2回の生ゴミ回収 月1の 不燃物回収
月1の ペットボトル回収が 為されているが
生ゴミに 多くの資源 紙類が、入っている実態がある。(そうだ)
地域や校区にリサイクルセンターが あるにもかかわらず。
それでは どのように仕分けをしたら よいのか ティッシュ箱では
真ん中のセロハンは不燃物へ 箱はリサイクル。など 具体的にクイズ形式で
話が進む。
わが家では 市場や生協で購入したものは 市場なり生協の分別ボックスに戻す。
未来の福岡市の為に ごみ減量に市民が取り組むことは 重要なこと。と。