michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

夕餉

2023年03月04日 19時14分59秒 | Weblog


   夕餉タイムに また 昼観た人形芝居の話になった。

   人形芝居には夫も出向いたのだ。

   案内チラシの挿絵も綺麗なので  保存している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形芝居

2023年03月04日 19時01分37秒 | Weblog

  午前中  地域集会所にて 今津人形芝居、2演目が上演された。

    傾城阿波の鳴門巡礼歌
    戎舞

    幕間には 人形の動かし方などを話して戴き 会場皆 聴き入った。

    三味線やおうたいの囃子方も 小学生を交え

   人形操りにも小学生が交じり  
  
   観客にも 小学生。     地域ならではの交流だ。
  来年も、是非  違う演目で観劇したいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極カレー

2023年03月04日 09時13分34秒 | Weblog

   南極調理の📕を 読んで以来 わが家の厨は変わった。

   煮物の汁一滴も 大切に保存、野菜は以前から皮も食べていたのだが
   益々 その方向で。

   海軍カレーに倣い  わが家も (金)夕餉は 全部ぶっ込み 南極カレーと銘打った。😊😊

   南極も金曜はカレー。

   書き出してみたら 12種類の野菜がぶっ込まれていた!

   魂消た😊😊

   夕方  🌸饅頭を差し入れしてくれた友人へ  南極カレーを貰っていただいたら

   皮付きじゃがにびっくりしてLINEが届いたので 12種類入っている旨

   伝えるが  ドロンドロンでとけこんでいる。😊


   暫くは 金曜カレーを南極気分で味わいましょう。💚
 

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日・(土)☀

2023年03月04日 08時52分56秒 | Weblog

 昨日  地域にて 福岡市の「出前講座」の ひとつ、ごみ減量推進の

   講座を受けた。 

   福岡市(人口160万人) に於いては 現在 週2回の生ゴミ回収  月1の 不燃物回収
   月1の ペットボトル回収が 為されているが

   生ゴミに  多くの資源 紙類が、入っている実態がある。(そうだ)

    地域や校区にリサイクルセンターが あるにもかかわらず。
  
    それでは  どのように仕分けをしたら よいのか  ティッシュ箱では
   真ん中のセロハンは不燃物へ  箱はリサイクル。など 具体的にクイズ形式で
   話が進む。


   わが家では 市場や生協で購入したものは  市場なり生協の分別ボックスに戻す。

   未来の福岡市の為に  ごみ減量に市民が取り組むことは 重要なこと。と。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする