michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

本日も終わる~

2023年04月22日 23時29分19秒 | Weblog


   九州大学地域のTSUTAYAの 訪問感想が 要るなあ。

   九州最大のTSUTAYAには  スタバを始め  コーナーごとに 洒落た店が出展しており、

   雰囲気も明るく  賑やかし~で  いい感じ。

   高齢者が冷やかしに 出掛けるムードでは無いが  若いファミリー等が喜びそう。


   うまく成功して欲しい~。


    が、  TSUTAYAだけでなく  更に 施設が周りに できないと
   
    街は発展しないから この先  3年先 5年先を見越して  活性化に
   
    力を注いで欲しい。  大学が地域に門戸を開いて欲しい。
  


    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元寇の海🌊🌊🌊

2023年04月22日 12時57分34秒 | Weblog


   又々  墓参りバスを利用して 夕陽の二見浦及び二見浦霊園へ、と。

    墓を清掃し、 事務所で 茶を喫しながら 挨拶ほどの お喋り。
   
     その男性は 霊園の二見浦まで 片道は歩いて 13キロですが🚶来るのです、と。

     3時間で いいそうだ。  



     皆さんホントに お元気だ。

     本日  二見浦の岩に しめ縄や幣が無い~と、思ったら もうすぐ注連縄張り替え。

    

    さて、本日は 九州大学の街に オープンした、いとラボ➕に 寄り道。

     先ずは  鞦韆に揺られてから~。   ぶらんこ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日・(土) ☀

2023年04月22日 09時50分10秒 | Weblog


   📕「なんとかしなくちゃ」  恩田 陸 著

   梯 結子の 青雲編。💕

   なんと気の利く 女性だろう~と、感心するが  名付けから来るものかも しれぬ。

   かけはし梯  結子ゆいこ。  はしを掛ける~  人と人をつなぎ 結ぶ。  納得。

  梯家では 15歳になると  子ども自身で 茶会を催すシキタリがある~

   これには おどろかされた。

4人のこどもは それぞれ趣向をこらし 御亭主をつとめる。   👏。


    続編を  ✒書いてほしい。    W大学を終えた結子が

  社会人として  どのように 活躍するのか~ 楽しみ~。



     朝餉は  新たまねぎのスープや 浅蜊の味噌汁、新じゃがの炒め煮。

    季語  楽しい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする