michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

山の芋

2006年12月16日 19時04分41秒 | Weblog
街なかの 市場に 出掛けて みると………
山の芋 が 五つ 箱入りで 売っていた!
丹波篠山産。

早速 すりおろし 煮えたぎる出し汁 に落とす!
山葵と
柚子をほんの少し添え……
あ~~ おいしかった(笑)

次は 麦とろろに してみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次へと

2006年12月15日 23時45分48秒 | Weblog
教育基本法改正案が 通過し 防衛庁が防衛省 に 昇格した!

一方 松坂投手はレッドソックスに 入団!

ベトナム 枯れ葉剤のドクちゃんは 明日 結婚。
おめでとう。


私が 引きこもっていた今日一日だけでも これだけの ことが……。

キョロキョロしてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺見庸氏を読む

2006年12月15日 19時19分39秒 | Weblog
「自分自身への 審問」
と 最近著作 「いま ここに在ることの 恥」
この2冊を続けて 読みたかった!

脳出血 に 加え 癌まで 患い なお 書き続けようとする 強い意志!

いまにまつらい生きる恥の深み

と結んである 著作は どうぞ 機会を得て 読まれて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしやうれし

2006年12月14日 18時18分10秒 | Weblog
今朝 忠臣蔵が 見つからない

と blogでぼやいたら………

有り難いことに (笑) 博多座 文楽公演 3日間に ご一緒しましょうと メール受。

出し物は 忠臣蔵!
体力に自信を失っていたが 本日出向いた 図書館で ゆっくり 時を過ごせたので 自分の中で よかった! と。
そんなタイミングでの お誘いであった。


ありがたい ことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日といえば………

2006年12月14日 06時50分23秒 | Weblog
赤穂47士の討ち入り日。


従来の忠臣蔵博士検定 に加え 昨年から 忠臣蔵通検定も スタートした様子。

話が 大きいので 私は 何回も観ているのに 47士あたり 毎度 混乱 。
情けない(笑) 今年こそ しっかり テレビで観ようと と テレビ欄を覗くと 今年は ない! 放映なし!
わが知識は一段と 後退!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎選手ムネリンの写真!

2006年12月13日 23時47分02秒 | Weblog
プロ野球のオフ と いうことで 福岡はソフトバンク の 面々 市民サービスに 余念ない!
今夜は 珍しいことに 夫も出掛けた。

王監督を励ます集まりらしい(笑)

暫くして 私の写真つき ケイタイが ♪ 鳴った。

夫からである。

写真は ムネリンを すぐ隣から 映している!

いい表情!

夫は ヤマ歩きに 一眼レフ あの重たいのを 持参 …… していたが…… 昨年くらいから デジカメを利用!
最近は ケイタイ写真を愛用。

普段 ケイタイで納め 休日に 天気を見計らい カメラに 撮り込んだりしている。

60代 にして 時代の渦を 程よくキャッチ!

私は 時代に遅れがちながら (笑) ムネリンの表情には癒されている。

もう 少し ケイタイ遣いこなせると 良いのだが!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス市Christmas

2006年12月13日 22時24分32秒 | Weblog
雪の中に立つ 友人の ケイタイ 写真が届いた!

札幌 ミュンヘン クリスマス市でのショット!

大阪ドイツクリスマス市も 始まったらしい。


クリスマス市は 私識りませんでした。
充分有名で あったようだが。(笑)
2年前 誘われるままに ドイツクリスマス市巡り にでかけた!

ベルリンから 各地を南下 し ミュンヘンから 成田に戻るコース。

凍返る地で 足踏みしながら飲む ホットワイン の 嬉しいこと! グラスは持ち帰る。

2004 ニュールンベルグトと 書いてある。

各地 デザインが違う!
2005 年 春の地震で壊れた物 …… も ある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/13

2006年12月13日 11時28分13秒 | Weblog
小さな雨が 降る道を帰宅する。

あっ! 道の傍に 3センチ くらいの オーナメント が 落ちている。

紅ドウダンが つゃつやしていたので そおっと 置いてみたが さて 見分けが つくかなぁ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏性なのかなぁ

2006年12月12日 16時39分46秒 | Weblog
先日 おばあちゃんのお煎餅詰め合わせ を 受け取った
頂き物ではない! 上等に 見える(笑)!

お正月に 皆が揃うので その時 開けましょう。
俳優の小澤昭一 氏は 「駅弁の蓋についた米つぶから 食べる」世代 と言うが …

私達は ハレ の日 まで待つ 世代だろうか

そこへ 次女が やってきた

あら おいしそう どうして 開けないの と 屈託がない!

普段 質素に生きているのだから たまに メロンや 上等イチゴたべても 罰は当たらないわよ と 笑う。
まぁ そう言われても………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告書

2006年12月11日 21時27分06秒 | Weblog
今年 6月末から 7月にかけて 福岡市の集まり で フランス のボルドーへでかけた


テーマを持ってでかけた
その報告書が 届いた。
立派な冊子になっていて
ビックリ!

報告書は 大切。 としみじみ感じた。

写真の右には 私が二枚購入した 紙貼り皿。 Parisにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする