三菱一号館で開催中の展覧会のブロガー内覧会へ行ってきました。
高橋館長の挨拶から始まり、9月3日にリニューアルオープンする写真美術館の三井学芸員の話とともに巡るキャメロン展。
なんとも贅沢な時間をありがとうございました。
キャメロン女史は1815年うまれ。その頃カメラを持っている人は本当に裕福な人だけ。
彼女は敬虔なクリスチャンであったので被写体も、聖母子をイメージしたものやアーサー王伝説など、聖書の場面を切り取ったものが多数。
修道士ロレンスがジュリエットに毒を渡す場面を再現した写真もありヅカファンが観たら喜びそうな展覧会でした。
高橋館長の挨拶から始まり、9月3日にリニューアルオープンする写真美術館の三井学芸員の話とともに巡るキャメロン展。
なんとも贅沢な時間をありがとうございました。
キャメロン女史は1815年うまれ。その頃カメラを持っている人は本当に裕福な人だけ。
彼女は敬虔なクリスチャンであったので被写体も、聖母子をイメージしたものやアーサー王伝説など、聖書の場面を切り取ったものが多数。
修道士ロレンスがジュリエットに毒を渡す場面を再現した写真もありヅカファンが観たら喜びそうな展覧会でした。