Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

右の頬を打たれたなら メスメル③

2017-04-13 20:04:04 | Weblog
 # イエスセット 心に条件反射を作る惰性形成法

 素早く催眠状態になるのと ゆっくりなるのどちらが良いですか?

相手が必ずイエスという質問を連発して、精神的な条件反射を形成する方法があります
ここでは今現在 現実に起きている事象を話すのがポイントです・・

例:

私「夜でも波はみえるんだね」
相手「うん」:イエス
私「夜だから波の音がよく響くね」
相手「そうだね」:イエス
私「砂浜の砂も夜は湿りがちなんだよ」
相手「うん」:イエス
私「少し疲れたね」
相手「うん」:イエス
私「どこかで休んでいこうか?」


この会話の様にいつまでうまくいくかは限りませんが
相手が何度もイエスを繰り返す質問を繰り返していると
最後には惰性でイエスが潜在意識に浮かぶのです
これが"イエスセット"という心理誘導です

またノーを繰り返すノーセットというのもあり
此方は相手にノーを言わせたいときに用います

催眠誘導で使う場合 初心者の方には難しく感じるので
典型的な例文を挙げてみようと思います

私「あなたは催眠を体験したことがないといましたよね?」
相手「はい」:イエス
私「催眠を目の前で見たことがないのですね」
相手「はい」:イエス
私「かかったら、どうなるか想像もつかないといいましたよね」
相手「はい」:イエス
私「気持ちを私にゆだねると簡単にかかることもしっていますよね」

この例文で私が一番言いたかったことは最後の一文で
そこまでの文章は誘導でしかありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする