タイトル:不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!
シナリオ
本作はシレンの少年時代を取り上げている。旅の途中で立ち寄った、鬼の危機にさらされている村を救うための冒険が繰り広げられる。タイトル通り、鬼から村を守るための城を築き、鬼ヶ島に攻め込んで鬼の親分を懲らしめるのが当初の目的。
目玉である仲間モンスターシステムを始め、前作より「仲間」という要素がクローズアップされている。個性的な特殊能力を持つNPCは、シレンと同様に経験値でレベルアップするようになり、エンディング後は常に拠点の村にいるため、任意に旅仲間にすることが可能。
システム
城
城の材料をダンジョンで入手、城の部品を作って持ち帰り、それを組み立てる作業を繰り返しながら、最終的に城を建てるのが目的である。
しかし、建設途中で鬼の奇襲により城の部品が壊されることがあり、純度の高い城作りが要求される。
城を完成させた後、鬼の本拠地であるダンジョン「鬼ヶ島」をクリアすることで本作のエンディングとなる。
エンディング後も、城の部品の入れ替えが可能。全ての部品を最高の素材に入れ替えると城の外観が黄金にな。
また、エンディング後のダンジョンで「城飾り」と呼ばれるアイテムを入手することで、城の外観を飾り付けできる
腕輪について
本作から腕輪には耐久値が設定され[、戦闘中何度もダメージを受けるとヒビが入ることがあり、そのまま装着し続けると壊れてしまうようになった。
対策として、戦闘中は腕輪を外す、メッキの巻物で補修する、などがある。また、ダメージは受けてもヒビは入らないような攻撃もある。
また、今作では腕輪を二つ同時に装備できるようになっている。
合成について
合成した特殊能力が、名前や特徴を示す一文字の「印」で管理されるようになった。
武器・盾に合成する特殊能力の個数に制限が加わったものの、重ねがけで効果が上がる印も存在するようになった。
また、マゼルン系のモンスターを利用することにより、剣と草・盾と巻物などのような異種合成も可能になった。
モンスター仲間システム
ダンジョン「神社の隠し穴」などで手に入る「モンスターの壷」を使ってモンスターを仲間にできる。
仲間にしたモンスターはシレンの味方となり、壷から出して敵モンスターと戦わせることができる。壷に戻せば体力および状態異常が回復する。
仲間モンスターは敵モンスターを倒すことで成長し、モンスター種族ごとに固定値で能力が上昇していく。
仲間モンスターの入った壷を「もののけ王国」という動物園のような施設に持っていくことで登録することができる。全種類のモンスターを登録してもののけ王国を完成させることが、本作のエンディング後のプレイ目的のひとつとなる。
一度登録した仲間モンスターは、敵モンスターに倒されたとしても、もののけ王国にて復活する[ため、何度でも仲間として連れて行くことが可能。
装備品掛け
ダンジョンから持ち帰ってきた武器や盾を、ナタネ村の倉庫の壁に掛けて展示品のようにできる
#このゲームの思い出
このゲームしたさにN64を購入した
ゲームの内容は秀逸でライトゲーマーにもやさしい作りになっていて
ゆっくりと自分のペースでプレイできる
シナリオはかわいらしくて僕は好きです
もちろんクリアはしましたがどういうオチがついたか忘れてしまった
エミュで動かせるがROMが不完全なのでやる気が失せた
64ならではのCボタンがわざわいになっている