以前収集したPC88のロム・・
保存したままで、動かしてなかったので
エミュで起動させてミルことに・・
M88
このPC88エミュレーターはとても親切なつくりで
BIOSのロムさえあれば80も稼動するみたい・・
なのでsoopはこの(M88)を使う事にした
稼動にはBIOSのROM
音源ROM
文字フォントのROM
が必要
全部そろえて同じフォルダーにセットすると
エミュが起動する
soop「これで80-88-98シリーズの殆どのromが揃ったぽいw」
ファーファ「でもマダMS-dosの件とか、ファイル形式とかいろいろ問題があるんだろ」
soop「うん、そうだね」
ファーファ「これからそこのところの改善ができるのかい」
soop「ううん、可でなく不可でもなく・・だね」
ssop「まぁ そこそこROM達も稼動してくれるからイイヤ的な気持ちもあるけどw」
保存したままで、動かしてなかったので
エミュで起動させてミルことに・・
M88
このPC88エミュレーターはとても親切なつくりで
BIOSのロムさえあれば80も稼動するみたい・・
なのでsoopはこの(M88)を使う事にした
稼動にはBIOSのROM
音源ROM
文字フォントのROM
が必要
全部そろえて同じフォルダーにセットすると
エミュが起動する
soop「これで80-88-98シリーズの殆どのromが揃ったぽいw」
ファーファ「でもマダMS-dosの件とか、ファイル形式とかいろいろ問題があるんだろ」
soop「うん、そうだね」
ファーファ「これからそこのところの改善ができるのかい」
soop「ううん、可でなく不可でもなく・・だね」
ssop「まぁ そこそこROM達も稼動してくれるからイイヤ的な気持ちもあるけどw」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます