ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

夕食

2019-08-06 22:22:00 | 私の料理
野菜スープを作りました。
材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ブラウンマッシュルーム、アスパラガス、カボチャ、ソーセージです。

サラダも作りました。
材料は、赤色パプリカ、黄色パプリカ、きゅうり、マカロニ、たまご、ハムです。

材料が分かりづらいから、混ぜてからもう1度撮影しました。

熊本大学病院のパン屋「サンテ」で買ったピザも食べました。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ちあい

2019-08-06 20:20:00 | 家族
父が今年6月あたりから転倒が多いので、突っ張り棒タイプの手すりをつけてもらうことにしました。工事の立ちあいをしました。

父はバランス機能が悪いので、杖は使えません。
仲良しの医師(父の大学の柔道部の先輩)のオススメの歩行器をレンタルすることにしました。
歩行器を購入しようとしたら、症状によって替えた方がいいからと、レンタルをすすめられました。

父は「歩行器なんて要らない」と言うけど、なるべく運動して筋肉をつけて、自力で歩き続けて欲しいです。

今日は午前中は親戚のペースメーカーの相談、午後は父の介護用品の工事立ちあいでバタバタでした。
マミーのテニスパッケージを見つけたから、休憩時に飲みました。
神経が疲れたので、マミーに癒されました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NARU CAFE②

2019-08-06 12:12:00 | 熊本のお店
NARU CAFE①の続きです。
NARU CAFE① - ソプラノ素子の日記♪
限定の「豚ロースステーキ丼」(780円)です。
どんぶりで出てくるのを想像していたから、ビックリ!
カフェだからか、お上品でした。

プラス100円で「くまモンアイス」をつけました。


くまモンアイスを写真撮影していたら、溶け始めました。

ランチはコーヒー付きです。トアルコトラジャが美味しいです。

昨年から両親、親戚の介護等で病院へ行くことが増えました。
病院内のカフェが素敵なので、病院へ行くのが楽しみです。
病気のことで気が滅入ることもあるけど、介護を楽しく頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NARU CAFE①

2019-08-06 12:00:00 | 熊本のお店
心不全末期の親戚のペースメーカーの手術を医師に相談をしました。
2019年7月31日のペースメーカーの記事です。
和楽① - ソプラノ素子の日記♪
医師の説明はメリットとデメリット等分かりやすかったです。

熊本地域医療センター新館6階にある「NARU CAFE」へ行きました。


限定の「豚ロースステーキ丼」(780円)にしよう!


店内は観葉植物がいっぱいで癒されます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする