向野橋(こうやはし) 19世紀にアメリカで生まれたこの橋は昭和5年にこの地に架けられたそうです。
橋の下は・・
広大な敷地の名古屋車両区でして、この橋は分断された街の架け橋として以前はクルマも通っていましたが現在は歩行者と自転車の専用橋になっています。
カメラ構えてたら泡だらけの列車がやって来まして・・・
ん~?って思い、後方を見ると・・
建物の外に有る棒状の物、洗車機なのね
後ろのは洗うだけで、コッチの機械で仕上げるんだーー
排気口が有るからディーゼル車だね! 高山線のワイドビューひだ号でしょうか??
更に西方へちょびっと行って、黄金の陸橋の下にはこんな物が有りましたぁ
「転車台」 主に蒸気機関車の方向転換に使われていた物だけど、まだ現役なのかなぁ??
こちらは近鉄特急アーバンライナーだね!
で、これが近鉄の普通電車
ねこは、この電車には結構お世話になりました。
なんでかって言うと・・・ 覚えたてのへら釣りに行く為に名古屋駅を5:45発の電車に乗ってたの
米野~黄金~烏森~八田~伏屋~戸田・・ ココで降りてすぐ横の戸田川へ行ったり、次の蟹江から佐屋川へ行ったり
蟹江の次の次、佐古木まで行って善太川へ行ったりしておりましたぁ
重い道具担いで、当時はひたすら歩いていたなぁ・・・・・ 中学生の頃のおハナシですわん
交通機関利用のツリ、後半は栄から市バスだったり、新栄町から六番町まで地下鉄で後は市バスor三重交通のバス
ってぇのも多々有りました。 駅は良いけど栄は嫌だったな・・・・・・・ 釣具持って歩くのがいかにも“場違い”ってぇ
感じでしたわ。
橋の下は・・
広大な敷地の名古屋車両区でして、この橋は分断された街の架け橋として以前はクルマも通っていましたが現在は歩行者と自転車の専用橋になっています。
カメラ構えてたら泡だらけの列車がやって来まして・・・
ん~?って思い、後方を見ると・・
建物の外に有る棒状の物、洗車機なのね
後ろのは洗うだけで、コッチの機械で仕上げるんだーー
排気口が有るからディーゼル車だね! 高山線のワイドビューひだ号でしょうか??
更に西方へちょびっと行って、黄金の陸橋の下にはこんな物が有りましたぁ
「転車台」 主に蒸気機関車の方向転換に使われていた物だけど、まだ現役なのかなぁ??
こちらは近鉄特急アーバンライナーだね!
で、これが近鉄の普通電車
ねこは、この電車には結構お世話になりました。
なんでかって言うと・・・ 覚えたてのへら釣りに行く為に名古屋駅を5:45発の電車に乗ってたの
米野~黄金~烏森~八田~伏屋~戸田・・ ココで降りてすぐ横の戸田川へ行ったり、次の蟹江から佐屋川へ行ったり
蟹江の次の次、佐古木まで行って善太川へ行ったりしておりましたぁ
重い道具担いで、当時はひたすら歩いていたなぁ・・・・・ 中学生の頃のおハナシですわん
交通機関利用のツリ、後半は栄から市バスだったり、新栄町から六番町まで地下鉄で後は市バスor三重交通のバス
ってぇのも多々有りました。 駅は良いけど栄は嫌だったな・・・・・・・ 釣具持って歩くのがいかにも“場違い”ってぇ
感じでしたわ。