錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

「問題ない」訳がないだろう(-_-)

2016-10-10 20:14:30 | 雑記
白紙な領収書に支払いをした側が金額を入れるのって、ほとんど有印私文書の偽造になるんじゃないか?


こんなのに国防を任せて大丈夫なのか?と思う防衛相が言った言葉。




でも選挙になると自民党の圧勝・・・   日本国民は人が良いのか? それとも・・・・・・・

共産党が勝っても共産主義国家にはならんけど、自民党が勝つと独裁国家になります! ってどっかに書いてあるのを見たなぁ。


ウィナーズクラブ例会 2016/10 つつじ池

2016-10-10 19:34:19 | へら鮒釣り
9時頃までにはアメ、止む予報だけど・・・・・

          ウチ出る時はじゃんじゃん降っておりました





ココの信号、かなりな確率で引っ掛かる(-_-)









先の方はずっと青なのに










蟹江界隈は土砂降りだった・・















ゆっくりと開始して、一応テント張りました















こーなるとドコに誰が居るのか?  全く判らんがね








アメは予報通りに上がったけど・・・・・











止んだ途端に風が来た



今日の場所、ほんとーはこの桟橋の後ろ向きだった。   でも先約の会に聞いたら、先端と根本に入るので真ん中はアキだって事でして♪    両方の会にお願いして中向きでやらせて頂けることになりました

ワタクシの場所は17番。   19尺出したらワタクシでも悩みそうなくらい深かった・・・   でも何とかなりそうだったのでそのままやっちゃった。   ある事に気付かずにねぇ(*_*)


「来る道中の土砂降り+本日は小潮=深くなっていく」という計算を忘れちまったワタクシ。  どんどん深くなる水深に対処できず、アタリが消えました

中途半端な時間に21尺に竿替えしたが、最初は今までの仕掛けにチョイとイトを足してやってみた。   でも、それでも追っ付かないくらいに水が増えたので、本来の21な仕掛けに再度チェンジ。   おーはばなタイムロスだわね。



隣のスーさんは最初っから長い目な竿。   止まること無く釣り重ね、検量一番乗り(・・;)


ワタクシはそこのロス+焦りで全く釣れず途中に3時間の穴ポコ開けちゃいました・・・・・・・・・・・・

その穴が最後まで響いて、5番手でした。





風と共にサクラの葉っぱが飛んで来た。   今年も落ち葉が早いよね
















スーさんはこんなモンも釣ってたけど、ず~っと釣り続けイチバンでした。
隣で負けるのは超悔しい





















タモの中のカニ「モクズガニ」と言います。   「ズガニ」って略されることも有るけど、コレは上海蟹と同類なカニさんで美味らしいデス。