風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

遅咲きのヒマワリ

2012年10月25日 00時00分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

このドラマを見た。続けて見ようと思いました。

朝、この秋に旭川から根室に転勤になった友人に電話をしました。とても元気そうで何よりでした。

夕方、南幌で一緒に仕事をした仲間に会いたくなって、11人に電話をしました。11月10日、みんなに会えることになりました。楽しみです。

昨日の会話に思い出します。「迷いながらも強く強く踏みしめて、道になるように…新しい道になるように…!」

そうそう、ある本を探して、段ボールをひっくり返していたら、平成11年に北海道文学館で見た「夏目漱石と芥川龍之介」展の資料が出てきました。

Ts3g0500

僕の好きな「漱石が芥川に送った手紙」の一節。

牛になることはどうしても必要です。吾々はとかく馬になりたがるが牛にはなかなかなりきれないです。(中略)
あせっては不可せん。頭を悪くしては不可せん。根気づくでお出でなさい。世の中は根気の前に頭を下げる事を知っていますが、火花の前には一瞬の記憶しか与えてくれません。うんうん死ぬまで押すのです。それだけです。