久々のオーディオのネタ。 オーディオ関係の電源工事は
K原電気さんにお願いすることにしていますがその打ち合
わせに行って来ました。 で屋内配線を何にするかという
事になりオヤイデのツナミとEE/Fを比較する事になりまし
た。

このような比較用コンセントと作りプリアンプで音の確認
をしてみました。 まだケーブルが新しいと思われるので
厳密な評価は不可です。
漠然とはありますがツナミは高域にちょっとキャラがある
感じ。 EE/Fは全体的にすっきりしています。
どちらも7000-8000円/mもするケーブルですからすべて
に使う事は予算的に不可能です。 電気工事の見積もりを
見てから最終的な判断をくだすことにします。




ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)
K原電気さんにお願いすることにしていますがその打ち合
わせに行って来ました。 で屋内配線を何にするかという
事になりオヤイデのツナミとEE/Fを比較する事になりまし
た。

このような比較用コンセントと作りプリアンプで音の確認
をしてみました。 まだケーブルが新しいと思われるので
厳密な評価は不可です。
漠然とはありますがツナミは高域にちょっとキャラがある
感じ。 EE/Fは全体的にすっきりしています。
どちらも7000-8000円/mもするケーブルですからすべて
に使う事は予算的に不可能です。 電気工事の見積もりを
見てから最終的な判断をくだすことにします。




ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)