うちでは焼き魚などをする時はIHヒーターのグリルを使っていました。
ですが水を入れたりとか後片付けが面倒なので中止。
以後はずっとオーブントースターを使用しています。
これも掃除が大変というかやっていないのでどんどん汚れるばかり。

ということでTVで紹介されていた「電子レンジで焼き魚」という商品を購入。
レシピが付いていてだいたい600Wで2分前後という使い方が多く載っています。
で練習を兼ねてポテトチップスに挑戦することにしました。
これはレシピに載っていないので適当にやっています。

まずはスライスしたポテトを皿に乗せます。
蓋をして1分半、次は外して1分半調理してみました。

写真ではわかりませんが湿ったポテトチップスが完成です(^^ゞ
重なった部分が有る事、片面が皿側なので下が湿ってるんですね。
しかし中には下部分も乾いてるのも有りました。
蓋を外した時に上下を入れ替えると良いかもしれない。
あと重なっている部分はやはりくっついちゃいます。
パラパラと塩を振って試食。
結構いけます。
市販品のパリっと感は無いんですが油を使わないのでヘルシーかも。
次回は魚で使ってみます。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
