風間浦に来た目的は裏山の畑の草刈りだ。
昨年は毛虫が発生したのだがそれに刺されると病院行きに
なるくらい酷い症状が出るので草刈りは業者にまかせた。
今年はそういう忠告は無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/fbb5960e625200d8585fa3570e48955b.jpg)
到着して畑を見るといつもと様子が違う。
人の背丈ほどあるイタドリが無いのだ。
かつ一部の場所の草刈りがされていた。
誰がやってくれたんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/f3f13d5dbf5c18408c823535a04b294f.jpg)
草刈機はエンジンと電動の2台を用意していたが
電動だけでいけそうな気がしたのでこれだけにした。
ところが草刈りを始めると電動では柔らかい雑草はなでる感じで刈り取れない。
それでエンジンも結局、併用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/f63cdd2f1d65bcf6e0f296f7ffb345ad.jpg)
で畑にはこの花が結構咲いていた。
写真は斜めになっているが本来は垂直に茎が伸びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/0aa8a12fc02563370b45030531b330fc.jpg)
この花を歩道の花壇に移植しようという事で数本掘り出してみた。
数年前に家の庭にも植えていたが今年になって枯れてしまった。
花壇にちゃんと根つくかな。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧