台風の去った後、家の近くを歩いてみた。
木の枝やら葉が散らばっていた(当たり前だね)。

ナナカマドの実もあちこちに散らばっていた。
昨年の台風でかなりの木々が倒れた白山台公園にも行ってみた。
入った感じ、特に影響は無かったのかなという感じがした。

しかし奥に入ると倒木を発見。
この場所はちょうど東西に開けている場所だ。
右が東方向、左が西方向に開けている。
2本の気が倒れているがよく見たら倒れた方向がそれぞれ違っている。

手前はほぼ東向き。

奥の木は西向きに倒れていた。
想像だけれど、台風が近づいた時は東風、通過後は西風だったので
その時に倒れたのだと思う。
倒木というほどでは無いが木が傾いて電線に引っかかっている所も有った(公園内では無い)。
翌日には引っかかった枝部分が切り落とされていた。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧