1週間くらい前までは寒い日が
かなり続いていた。
そんなおりに白山台を下って
畑の広がる所を散策してみた。
すると
下には護岸された小川が有るのだが……

川の壁の一部で氷滝が出来ている。
日当たりがあまり良くない場所ではある。

もう見るからにカチカチに凍っているようだ。
実は写真ではわからなのだが
高さは1mを少し超えた程度だ。

しかしまあこんな立派なミニの氷滝が
何カ所にも出来ていた。
しかしこの氷滝、
その後2日ほど続いた暖かさで全部溶けてしまった😂
その暖かさもつかの間で
また寒さが戻ってきた。
八戸は昨日は最大36.3mという強風が吹いた。
雪は地吹雪状態!

家を回り込んだ雪が壁にへばり付いていく。
そして自転車もこの有様だ😲
いやあ、でも綺麗に雪が付いた。
これでまた2月らしい寒さに戻っていた。