ヤマボウシの花 2013年06月29日 | 植物 ヤマボウシの木、引っ越して来た時は玄関脇に植えてシンボルツリーにするつもりだった。しかし植えた時期が悪かったのか冬を越す事無く枯れてしまった。そのヤマボウシの花が今咲いている。ただこうしてたくさん咲いている木が有るかと思えばほとんど花が咲いていない木も有る。で花は白って思っていたけれどピンクの花の木も有った。ヤマボウシを調べてみると実は秋になると食べる事が出来るらしい。この木の面白いのは葉。普通、木の葉ってどちらかというと上向き。ところがヤマボウシはお辞儀をしているみたいに下向きだ。ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ « 濃霧 | トップ | 浜小屋で食事 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する