今日は、YB-1のタイヤ交換をやりました。だいぶ前からパンクしてたんだけど、タイヤが硬いのでタイヤが潰れずなんとか走れちゃってたんですよね。
ただ、サイドが切れてきてそろそろやばそうなので交換です。
潰れないぐらい硬いので、やばい気はしていたんだけど、やっぱりタイヤレバーでは歯が立ちませんでした。
リムを痛めそうなので、タイヤを切りました。結局ワイヤーまで切りましたが、この状態でもタイヤレバー使わないと外れなかったです。
新しいタイヤもはめるのに苦戦。
カブタイヤってこんなに硬かったかな?
セレナの車載空気入れを使いました。
しかし、ぜんぜん入りません。
チューブに穴をあけちゃったみたい(笑)
少し空気を入れてからやればよかったんだけど、自転車の空気入れではうまく入らず、奥様がセレナで戻ってくるのを待てなかったんですよね。
明日からの通勤はジョグでいかなきゃならなくなったので、ひさびさにエンジンをかけ、高めだったアイドリングを調整しました。
今月はタイヤ交換はもういいですね(笑)