セレナの点検で日産に行ってきました。
オイル交換とエレメント交換をしてもらいました。
日産で洗ってもらったので、窓ガラスに花粉がつく前に撥水剤を塗っておきました。
早いもので、セレナに乗り始めて4年がたちました。走行距離は58000km。
月1200kmペースですね。
SRXが走行距離54000kmなので抜いてしまいました。
平均燃費は、19.7km。
ここから夏前までは燃費が上がり19.8kmに伸びるかと思います。
e-powrは、ガソリン車に比べて40万円ほど高いんですが、最初の税金で10万円ほど優遇されています。
あと1200ccなので、自動車税が5000円安いので3年で15000円違います。
ここまでで差額が28万5000円。
月のガソリン代が5000円浮けば年6万円で4年で24万円。
確か初年度の自動車税も免税だったので45000円−29000円=16000 円。
ざっくりですが、5年でやっと回収って感じですかね。駆動用バッテリーの寿命も長いので、5年以降のガソリン代がハイブリッドのメリット分になるかと思います。