今朝は曇り、昼にちょこっと晴れ間があったがまた曇り、湿度が高くムシムシしている
明日はまた雨らしいが、今週末あたりには2度目の梅雨明けか?
元総理への発砲事件、やっぱり色々出てきた・・・だから7月12日の記事には意見は書かなかった。
まだまだ何かを書くほどの状態ではないが、国葬に関してはハッキリした基準も分からないし、
賛否に差があまりないようなら行われないほうがイイね。
今日、久々に"いつもの林道"に行ってみた
ツマグロイナゴモドキのオス 別名ツマグロバッタ・ツマグロイナゴ
翅の褄が黒くイナゴモドキ種に似ているのでツマグロイナゴモドキ

成虫のオスは写真のように明るい黄色だが、メスは褐色なので違いは一目瞭然(今日はメスには会えなかった)

ミヤマアカネのオス アカネ属の中で一番美しいともいわれる

ミヤマアカネは今年の初撮りだが、ここ数年アカネ属の撮影はマユタテアカネが一番最初だったが・・・

ハラアカマルセイボウ 6mm前後の小さなハチ じっとはしてくれなかった

アキアカネの未成熟のメス まず特定するポイントを撮って、これからが本番だったが飛び去ってしまった

ムラサキシジミ 今年3月以来の久々の出会い


ヤマユリ 林道の所々で咲いてイイ香りがしている


森口博子with寺井尚子 水の星へ愛をこめて(1985)
明日はまた雨らしいが、今週末あたりには2度目の梅雨明けか?
元総理への発砲事件、やっぱり色々出てきた・・・だから7月12日の記事には意見は書かなかった。
まだまだ何かを書くほどの状態ではないが、国葬に関してはハッキリした基準も分からないし、
賛否に差があまりないようなら行われないほうがイイね。
今日、久々に"いつもの林道"に行ってみた
ツマグロイナゴモドキのオス 別名ツマグロバッタ・ツマグロイナゴ
翅の褄が黒くイナゴモドキ種に似ているのでツマグロイナゴモドキ

成虫のオスは写真のように明るい黄色だが、メスは褐色なので違いは一目瞭然(今日はメスには会えなかった)

ミヤマアカネのオス アカネ属の中で一番美しいともいわれる

ミヤマアカネは今年の初撮りだが、ここ数年アカネ属の撮影はマユタテアカネが一番最初だったが・・・

ハラアカマルセイボウ 6mm前後の小さなハチ じっとはしてくれなかった

アキアカネの未成熟のメス まず特定するポイントを撮って、これからが本番だったが飛び去ってしまった

ムラサキシジミ 今年3月以来の久々の出会い


ヤマユリ 林道の所々で咲いてイイ香りがしている


森口博子with寺井尚子 水の星へ愛をこめて(1985)