今年の年賀状は8日過ぎに受け取ったのが数枚あった。
「遅過ぎるのは儀礼的な返礼?」と良い気持ちはしなかった。
しかし今日会った人が私の出したのも8日過ぎに届いたと言う。
そんな筈はない!その人へは元旦の昼過ぎに投函しているのに。
郵便局の集配に不手際があったとしか思えない?
郵政民営化になってからサービス低下をしばしば感じる。
ポストの集配時間が場所によっては1日1回も珍しくない。
以前は2.3回はあった。そして1両日中に確実に配達された。
最近は日数も不確実で当てに出来ない。宅配便の方が断然優勢!

「遅過ぎるのは儀礼的な返礼?」と良い気持ちはしなかった。
しかし今日会った人が私の出したのも8日過ぎに届いたと言う。
そんな筈はない!その人へは元旦の昼過ぎに投函しているのに。
郵便局の集配に不手際があったとしか思えない?
郵政民営化になってからサービス低下をしばしば感じる。
ポストの集配時間が場所によっては1日1回も珍しくない。
以前は2.3回はあった。そして1両日中に確実に配達された。
最近は日数も不確実で当てに出来ない。宅配便の方が断然優勢!
