goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

薬の副作用?

2019-01-16 | Weblog
 食後、睡魔に襲われて今日など昼も夜も居眠ってしまった。
 頭が朦朧として眠くなる。自然に30分程眠っただろうか?

 寝不足かと思っていたが腕に蕁麻疹様の斑点が生じて痒い。
 もしかしたら帯状疱疹内服薬の副作用ではあるまいか?

 初診の折「体重が軽いから薬の分量を普通より減らしますね」
 そう言われていた。回復期になって薬がきつすぎるのかも?
 
 自己診断は慎まねばならないが今日の眠さは明らかに異常?
 調剤された薬は今夜で終わるが、最後のは飲むのを止めた。

 本来なら先生の許可を得るべきだが明日受診だから許されよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪初挑戦

2019-01-15 | Weblog
 大抵、月に1度行っている夫の散髪だが今回は延びている。
 「髪を切りに行くわよ」と年末に誘ったのに腰を上げない。

 寒いから嫌なんだろうと様子を見ていたがもう限界の感じ?
 ただでさえ毛深い人なのでむさくるしいたらありゃしない。

 このところ暖かい日が続いているので今日こそ連れて行こう。
 ところが大儀がる。それなら私がカットしてみようになった。

 道具など何もないから紙切りバサミで伸び放題をちょん切った。
 幸い猫毛なので少々の粗さは誤魔化せる。耳の後ろや首筋中心。

 少しはマシになったが私も大胆、後片付けが大変だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油漏れ

2019-01-14 | Weblog
 庭掃除中、灯油ポリタンクの中味が減っているのに気付いた。
 セメント床に油がしみて広がった跡がある、もしやと調べる。

 案の定、タンクから油がじわじわこぼれ落ちている状態。
 調べるとタンク側面に5㎝程のひび割れが見つかった。

 ジャア~とこぼれても不思議でないのに5L程残量がある。
 と言う事は、もれ始めてからまだ時間が経ってないと言う事?

 大急ぎで残りを移し替えた。今月初めにも同じ事が起きた。
 タンク購入年月は大分違うのに同時劣化とはおかしな話と思う。

 いずれにしろ明日にでも新しいのを買って来なくてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の食卓風景

2019-01-13 | Weblog
 食事時、私が台所に立つのと夫が食卓に陣取るのが同タイム。
 待たれるとせわしない。だから同じ事を何度も言い聞かせている。

 「私は魔法使いじゃないのよ。作るのに少しは時間が要るの!」
 でも無駄!早めに取りかかってもそれに合わせて夫も早く座る。
 
 静かに待っているなら良いがそれが出来ないから私はイラつく。
 だからすぐ食べれる物から順番出鱈目で並べて行くようになる。

 菓子類や果物、いわゆるデザートが先になったりもする。
 常備食や簡単な物から出す。動作は鈍いくせに食べるのは早い!

 食べ散らかしを片付けて薬を飲ませると1段落、私の食事になる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇X△的な日

2019-01-12 | Weblog
 皮膚科受診日、今日もきっと待たされるだろうと予測していた。
 一昨日は退屈したから今回は新聞と読みかけの本を持参する事に。

 これで腰を据えて待つことができる、イライラしなくて済む。
 そう思っていたのに今回は受付番号は8番、先日とは大違いの早さ。

 あれよあれよと思う間に順番が来て受診終了、5日後の予約で放免。
 予定よりも早く帰れるのは嬉しいが少々肩透かしを食らった感じ?

 午後ボウリング仲間から電話「今日は休み?」と聞かれて慌てた。
 本日まで正月休みと思い込んでいたから行かなかったのに大失敗!

 でも医者に休養が大事と言われていたからいずれにしても欠席?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立場が逆

2019-01-11 | Weblog
 去年の12月中旬、連絡がつかない静岡の友の事を心配していた。
 年末にやっと彼女から電話があったが入院中で詳しい事は不明。

 もう退院したのか、病名は何なのか?と気をもむだけだった。
 携帯の番号を聞いておけば良かったと悔やむ日々が経過。

 今夜あたり自宅に電話してみよう。退院しているかも知れない。
 その決心をしていると「荷物で~す」と宅配便が届いた。
 
 何と、以心伝心でもあるまいが彼女から素敵な傘の贈物だった。
 傘はきちんとしたのを1本欲しいと思っていた。センス抜群!

 私がお見舞いすべき立場なのに逆で戸惑う。傘の素敵さに万歳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想は当たった

2019-01-10 | Weblog
 昨夜、股裏の発疹はもしかしたら帯状疱疹ではと心配していた。
 寝る頃になると、おへその下辺りも赤い発疹で痛痒くなってきた。

 あれこれ心配するよりも皮膚科で診てもらう方がスッキリする。
 いざ行くとなればどこの病院に行くのが良いかと迷ってしまう。

 皮膚科は夫の水虫治療の為に2箇所で長年通ったが完治してない。
 真面目な患者のつもりだが治りきらないと不信感も抱きたくなる。

 それで開院10年程の比較的新しい医院へ、女医さんの評判が良い?
 9時前に着いたのにもう待合室は患者で一杯、終ると11時半。

 結果は恐れていた帯状疱疹!早期受診で重症にならずに済みそう?/cat_8/}
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹?

2019-01-09 | Weblog
 一昨日から左脚の股裏側でピリピリする痛痒さを感じていた。
 見えない所、多分虫にでも刺されたのだろうと思っていた。

 その痛みが増してきた。指で触ってみるとブツブツがある?
 合わせ鏡で見ると水泡が数個出来て周りも少し赤くはれている。

 有ってほしくはないが、もしかしたら帯状疱疹かも知れない?
 30年ほど前に腕の帯状疱疹で2週間程痛い目に遭っている。

 それを思い出すと2度とあのような目には遭いたくない!
 取りあえず軟膏を塗っておいた。治まらなければ皮膚科行?

 どうか自己診断が間違っていますように…祈っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉好き

2019-01-08 | Weblog
 今日は夫が留守の日、昼食事に一人ステーキを焼いて食べた。
 私は元々肉好きなので肉不足ではないが通常は薄切り肉が主。
 
 と言うのは鶏肉以外は夫が嫌うので肉類は遠慮がちになる。
 「俺に気を遣う事はない」と昔から言うが別に作るのは面倒。
 
 ステーキなど厚切肉が食べたい時は外食を利用したりしている。
 でも今日はスーパーで見かけると衝動買いのように手が出た。
 
 体が要求していたのかも知れない。柔らかくて美味しかった。
 大金を払った値打ちがあると大満足。元気が出る気がする。
 
 昔と違って高齢者に肉が推奨されている。私に追い風、大歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大間のマグロ

2019-01-07 | Weblog
 毎年この時期に話題になるのが大間のマグロ。
 誰が幾らで競り落とすか、桁が違うから注目される?

 今年は3億3千万だった、やはり寿司屋が買っていた。
 1千万円なら見当はつくが億は無関係で見た事もない額。

 「私なら桁を幾つか落として1匹300万でも買わない。
 例え30万でもNOね、3万なら考えない事もないけど…」

 そんな有りもしない事を夫に話しかけて「幾らなら買う?」
 と問うと「タダでも要らん」と言う。考えればそれが正解!

 解体など出来る筈もない。馬鹿な話をしたもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の苦情

2019-01-06 | Weblog
 今年最初のデェに夫を送り出して一息ついていた。
 2階からトイレに降りてきた次男が顔を出して愚痴る。

 「親父何やってんだ?俺が寝る頃ゴソゴソやるので困るよ。
 昨日は寝そびれた、これでは仕事に差し障る」とブツブツ。
 
 「大きな音なら転倒とか物を倒した時で放っておけない。
 それでなければ気にしない事!昔から早寝早起きの人よ」

 私は毎日二人に迷惑を被っている。息子が戻るまで眠れない。
 やれ息子が寝たかと思うと夫が起床する、熟睡とは縁遠い日々。

 でも文句の言いようがないので我慢しているのに…と言いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似たり寄ったり

2019-01-05 | Weblog
 近所の衣料品店が毎年この時期に行うサービスがある。
 お年玉付き年賀葉書の番号が合えば割引してくれる企画。

 7割引きが最高で5割・3割・2割・1割引きと続く。
 2割や1割は珍しくないから3割引以上ならと調べる。

 3割は下2桁が合えばOKなのでその確率は高く毎年該当する。
 夫の下着で400円値引になっていた品を持ってレジに並んだ。

 すると「特価商品には使えませんよ」と断られてガッカリ!
 それで定価商品3割引きで、すると期間限定500円券をくれた。

 特価品か3割引きか又は500円券か?お得はどれか頭を悩ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮病に騙される

2019-01-04 | Weblog
 普段なら早朝からゴソゴソする夫なのに今朝は静かだった。
 5時に様子を見に行くとまだ布団の中、珍しい事と思う。

 「どうしたの?」と尋ねても眠った振りして返答しない。
 熱は無さそうだが心配なので「しんどいの?」ゆすると頷く。

 昨日、息子が近所の温泉に連れて行った時に風邪を引いた?
 安静にして様子を見るより他ないと思ってそっとしておいた。

 私一人で朝食を終えて病人のおかゆを作っていたら起きて来た。
 「大丈夫?病院に行こうか」と聞くと「眠たいだけ」と笑う。

 正月早々人騒がせな人、仮病に騙されたようなもの。あほらし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類の整理

2019-01-03 | Weblog
 新しい年になったので去年の書類等を整理する事にした。
 領収書の類をまとめるのと同時に医療費も整理する。

 以前は医療控除で税金の戻りを期待して計算したものだ。
 しかし今は非課税家庭になっているので全然関係ない!

 そうと分かっているのに1年間分を貯める癖がついている。
 その他、ディ関係の計画書とか報告書なども沢山貯まる。

 面倒くさいなあと思いながら整理する。ゴミが沢山出る。
 本来なら年末の仕事と思うがお正月の方が暇だからする。

 普通の領収書は5年間保存らしいが主な物以外は処分した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亥年のお正月

2019-01-02 | Weblog
 新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
 朝7時半、初日の出。夫と二人で今年の平穏を願って合掌した。
 
 昨夜の紅白歌合戦は予想はしていたが退屈でつまらなかった。
 グループが多く私など古い人間はどれも似た感じで判別不能?
 でも時流に疎いのも困るから観るようにしていたが楽しくない!
 
 今年のお正月はお節もお雑煮も作らずだから何か変で寂しい?
 お節は縁起物だからと言うのに夫は毎年嫌うので今年からパス。
 雑煮はお餅を喉に詰まらせると怖いので思い切って止める事に。
 
 こんなお正月らしくない元旦は初めて、明日は初詣でもしよう。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする