疲労困憊? 2008年05月22日 | 中京大学ネタ 全員が疲労困憊 かといえばそうでもなく、やはり筋量が多い学生の多くに疲労が顔にも出ている。 そんなときに「怪我」や不注意からの「事故」が増える。 「24時間365日で鍛える」 ということを改めて伝えていかなければならない。
メンタルトレーニング! 2008年05月21日 | 中京大学ネタ 【個人メドレーチーム】 100m*20t(2:00) ストレートセット 【200mチーム】 100m*20t(2:00) 4H/1E 【100mチーム】 50m*40t(1:00) 1t-20t 200mpace 21t-40t E/H by Each 地味な練習を高いレベルでこなす事。 そうする事で、心と体を同時に鍛えられる。 世界に誇れる日本独自の「鍛練」
反省会 2008年05月18日 | 中京大学ネタ 反省会いやOB会 隣のテーブルには、監督。 もう食べれません。。 愛知県での久しぶりのレースのプールサイド。 プールサイドで競泳の話が出来る仲間、これが自分にとってのかけがえのない仲間なんだろうな。
明日は試合 2008年05月16日 | 中京大学ネタ 梅村杯長水路大会です。 参加される皆さんに喜んでもらえるように、学生達は準備をしています。 夕方から夜まで準備です。 もちろん明日はレースに出場しますが、テント設営、プールサイド掃除、ロープ張り替え、タッチ板設置、フロア設置、等々、それでも明るい雰囲気で準備しています。 監督自らプールに潜り、デッキブラシ、水中ポンプを駆使して掃除します。 大家族といった感じです。 マネージャーのみんなも終わり次第、早く休んで明日の試合にしっかりと取り組んで欲しいです。 準備に時間かけて、本番に眠気眼でボンヤリするのは、本末転倒ですからね。 明日は加藤ゆかちゃんもきます。 松田選手も出場です。 北京オリンピック代表選手が2名でますね。 写真はジャーマン丼です。今日のランチです。。タイキの。。