競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

Follow me

2013年09月18日 | 水泳

中京魂とは違う観点で。

museは日本ではパラパラ漫画で人気が出たイメージがありますが(笑)、ヨーロッパでは絶大な人気を誇るモンスターバンドです。

マシューベラミ(vo.g)の高い声とQueenファンさえも取り込めるような楽曲、かつ初期にはパンクの要素も取り入れた楽曲とビジュアル、しかし、パンクのようなスリーコードだけではない(笑)テクニックを兼ね備えたその音楽は幅広い層から人気を得ています。しかも絶妙なマニアックさで惹きつけます。

このFollow meも歌が始まる前のノイズとも取れる音はマシューの子供の「鼓動」を録音したそうです。

 

4年生には感謝の気持ちが大きくて何か形に残せればと思ったのでこの曲を選びました。

特に女子が2年生の時に、入学して来た1年生の人数が少なく、寮の仕事も手伝う事になった訳です。

寮だけではなくプールでの仕事も含めてです。

こういう事は頭で理解出来ていても行動に移す事が難しい事なのですが、それを実践してくれました。

そういう意味では本当に大変な4年間だったと思います。

だけれどもそのおかげで良い伝統が作れそうです。

競泳は速さを追求する中から「何か」を学ばなければいけません。

「速さ」だけを追求してもその先の長い人生に活きる事は少ないのです。

だからといって「速さ」を追求する事を疎かにしてはこれもまた同様に意味をなしません。

競泳を選んだからには「速さ」を追求し、かつ、人間性を高める事を行うべきです。

どちらか一方に偏るのであれば水泳部ではなくても出来るのですから。

そんな4年生が卒業していくので、何かぴったりの曲はないかと常々思っていたところ、museのアルバム「The 2nd Law」のこの曲に出会った訳です。

慎二が「4年生に任せろ。1年生はついてこい。」と言ったのを聞いた時に本当にたくましくなったと思いました。

下級生は4年生が昔からたくましかったと思いがちですが、そんな事はありません。

慎二も1年生の時は15mは6秒2くらいかかっていました。

インカレにレギュラーになれなくても人望のあった者はキャプテンに指名されていました。

競技成績だけで人の価値なんて決まりません。
 
いよいよあと6ヶ月で社会人となり、また1年生から始まります。
 
水泳部で過ごした4年間は1つの目標に向かってエネルギーを注いできたので、中には物足りなさを感じる人も出てくるでしょう。
 
でも環境は与えられるモノではない事を学んだはずです。
 
「あの人がいるだけで明るくなった」

これは環境は人が作るという事を示唆しています。

その環境を作る人になって下さい。

なれるはずです。 


2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me