![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/599192e564df0c204dc40fc4006dc16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/b6838acf290026b2a4be941d9dbddcc5.jpg)
日本選手権の3位とはまた違う良い意味での受け取り方ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/50e3ad7989d32caeeb29515572a80d47.jpg)
悔しい結果ですが、これが彼を強くしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/4e7f386f51025871c79d7d03b36c433e.jpg)
また次に向かって進むだけです
出来事が起きた場合に、どう受け取るかは本人次第です。
「意味あるものにする」のも、「無意味なものにする」のも「自分で決める」ことが出来ます。
そういうことはこういった本気で向かった際に、トレーニング出来ると思っています。
本気で向かわない場合、その受け取り方も変わってしまいます。
「今回は練習してなかったから練習したら出来るようになる」
これは大間違いです。
その練習に取り組むことさえ出来なかったことを、強烈に反省すべきなのです。
少なくともこの2人は、そういう反省はしなくてすみます。
次の課題克服に向けて動き出すだけです。