競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

応援されるという事

2009年04月29日 | 水泳
挨拶は大きな声ではっきりと気持ち良く相手に伝わるように言う。

ミーティングは背筋を伸ばして体ごと向ける。

返事ははっきりと大きな声でする。

合宿が終わり、「お世話になりました。またお願いします。」という。

練習はやり遂げる。

リレーも全力で取り組む。決して諦めない。


ジュニアの段階から大切にしたい事、もちろんこれからでも手遅れではない事。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続けてありがとう (田川)
2009-04-30 21:55:08
仕事と水泳は通じるものがありますね。厳しい中京エリアをこんな気持ちで頑張りたいものです。
返信する
応援したいという気持ち ()
2009-04-30 23:03:37
祐の言っていることは、当然のことだと思います。
しかし、何に対しても『全力で』『一生懸命』にやっている姿が共感できるから、応援したくなる。
応援されていると言うと、プレッシャーになりませんか?
自然体で!
いつも通りに!
自分らしく!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。