競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

適応力

2006年05月05日 | 競泳

人間の適応力ってスゴイ。

ハードなトレーニングをこなすだけではなく、積極的に消化していくようになる。

合宿になると

「競争相手」

が刺激となり更に

「力」

を出せるようになる。

現在相手してる選手達は

前年度全国中学優勝者(FR1名・FLY1名)

前々年度全国中学優勝者(FR1名)

JO優勝者などなど。

この子達に勝たなきゃいつまで経っても代表にはなれない。

しかし、この子達は日々トレーニングしている。

簡単には勝てない。

勝つためには、それ以上のことを。

勝つためには、小事(しょうじ)を大切に。

普段の生活に戻ってからが「本当の勝負」

しかし

「適応力」は諸刃の剣

「生ぬるい生活」に適応してしまわないように願う。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saito)
2006-05-05 11:03:26
その通りです!

我々のグループの合宿は、常にそちらの合宿を

超えるよう意識させてます!

モリモト・リクトとても良くこなしてくれます!!!

そちらでお世話になっている、うちの選手が成長して帰ってくるのを楽しみにしてます!
返信する
Unknown (こひつじ)
2006-05-05 13:36:40
いいですね、いろんな刺激が与えられて・・・。

うらまやしい限りです。

刺激は与えて続けないとね。

マンネリ化してくるとダメですよね。

7日の日にいろいろ聞かせて下さいね。
返信する
Unknown (佐々木)
2006-05-05 21:58:11
斉藤君に見てもらってるので安心してこちらで合宿しています。

明日終了です。

土産話たくさんありますよ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。