藤沢周平の「盲目剣谺返し(こだまがえし)」を読んだ。
最後は不覚にも泣いてしまった。
本を読むと色々想像できる。
だから読み返すと、新たな発見があって面白い。
雑誌や漫画はすでにそこに世界観が出来上がってるので、入りやすいが離れやすくもある。
時間があるということは幸せだ。
やれなかったことに時間を裂くことが出来る。
もちろん働きながらでも出来ていたことなのだろうが、いかんせん時間の使い方が下手な性質。
やれないのではなく、出来ないのだ。
この本を読んで頭に引っかかっていたこと。
「なぜ、木村拓哉なのか?」
ということ(笑)
少し影を持った俳優さんの方が良いのでは?
浅野 忠信とか・・・。
映画では「必死スナワチ生クルナリ」のセリフは言うのかな?
「キムタク」はどんな表情このセリフを言うのだろう。
この本の映画版「武士の一分」を次は「キムタク」で、更に「アサノ」に置き換えて読んでみよう。
一度目はもちろん「自分」が主人公で読んでいましたが(笑)
本年度も福岡大学水泳部を宜しくお願い致します!
なかなか良かったですよ。 個人的には家の世話をしていた老人が面白いポジションにいると思いました。
今、「秋風抄」読み始めました。何がいいって、表紙の「絵」がいいよね。
「蝉しぐれ」をオススメするよ。「美しい」の一言です。