![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/dfe3cd4927a65d01ea761b5e6b998da8.jpg)
佐々木絵里、通称「ささえり」もこれで競泳を卒業です。
入学してのインカレでいきなり3位に入賞したそうです。
去年は泣いたインカレ。
今年も泣いたし、笑ったし。
でもこれが競泳です。
鶴峯先生の言葉
「水泳は人間形成の道なり」
沢山のドラマが凝縮されていましたね。
練習はみんなで励まし合い協力すること(仲間の大切さ)、しかし最後にスタート台に立って、飛び込み、泳ぎ出すのは自分自身である事。
社会に出たら自分自身で決断するのです。
誰かが決めるのではないのです。
自分自身です。
頑張れ!ささえり!
頑張れ!何があっても頑張れ!
周りが休んだらと言葉をかけてもそれでも頑張れ!
長崎帰ったらチャンポンと角煮まんじゅうとチリンチリンアイス食べに行こうな!
本当に良く頑張った。
お疲れ様。
ありがとう。
たまにはプールに遊びにおいで。
泳がせたりはしないから。笑
入学してのインカレでいきなり3位に入賞したそうです。
去年は泣いたインカレ。
今年も泣いたし、笑ったし。
でもこれが競泳です。
鶴峯先生の言葉
「水泳は人間形成の道なり」
沢山のドラマが凝縮されていましたね。
練習はみんなで励まし合い協力すること(仲間の大切さ)、しかし最後にスタート台に立って、飛び込み、泳ぎ出すのは自分自身である事。
社会に出たら自分自身で決断するのです。
誰かが決めるのではないのです。
自分自身です。
頑張れ!ささえり!
頑張れ!何があっても頑張れ!
周りが休んだらと言葉をかけてもそれでも頑張れ!
長崎帰ったらチャンポンと角煮まんじゅうとチリンチリンアイス食べに行こうな!
本当に良く頑張った。
お疲れ様。
ありがとう。
たまにはプールに遊びにおいで。
泳がせたりはしないから。笑