百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

大雪

2013年02月24日 17時14分56秒 | 随想

 歩 い て 世 界 一 周  2月24(日) 大雪

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

17,370

12,159

 

今  月

24

401,591

281,114

16,733

今  年

55

912,136

638,495

16,594

2005年から

2,986

42,230,855

29,561,599

14,143

70歳の誕生日から

6,518

124,180,991

86,926,694

19,052

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 381,265m

 一日中休みなく激しい雪降り で大雪となった。北日本を通過する冬型の気圧配置が今年最大に強まったからだという。午後10時までに降った降雪量は、野沢温泉・信濃町・小谷などを抜いて飯山が最高で46cmになったという。そのため、上越道は信濃町~信州中野インター間が正午から夕方7時まで交通止めとなった。またJR飯山線は。長野~戸狩間で1本、戸狩~森宮野原間で3本の列車が運休したとの事。

今年に入って、、朝夕のウォーキング中に、親指と4本の指は感覚が無くなって来て次第に痛くなる程の冷たさ。我慢できずに立ち停まって手袋から手を抜いて、額に手を当てて温める、頭も冷えて一挙両得だが、何か指先の冷凍を掬う方法は無いものかと、手袋を変えたり、ポールの持ち方を変えて見たりして対応して来たが良いアイディアが浮かばない。冷たくなる前に指先がしびれて来るのは、締め付けられて血液の循環が滞って来る身体と考えついた。そこで今朝、毛糸の手袋でポールを掴み、ホッカイロは手の甲に当たるようにして歩いて見た。これが功を奏して指先のしびれがなくなり、従って痛いほどの冷たさを感じないで完走することが出来た。大成功!。膝の痛みも消えた。腰の痛みも無くなった。我慢できない程の手の冷えの問題も解消した。

 昨日は私の誕生日だったが、スキー交流会でお流れになってしまった。妹が折角米寿の祝いといって贈って呉れた大吟醸の銘酒も口をつけなかったので、大型のビフテキで晩酌した。気分よく飲んだが、呑み過ぎたか、食べ過ぎたか、太田胃散の御厄介になってしまった。過ぎたるは及ばざるが如し!

 


第36回日中友好スキー交流会

2013年02月24日 09時26分25秒 | 日中友好

 

 歩 い て 世 界 一 周  2月23(土) 雪後晴

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

17,653

12,357

 

今  月

23

384,221

268,955

16,705

今  年

54

894,766

626,336

16,570

2005年から

2,985

42,213,485

29,549,440

14,142

70歳の誕生日から

6,517

124,163,621

86,914,535

19,052

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 393,424m

 第36回日中友好スキー交流会が地元木島平スキー場で開催された。私とYさんはスキー教室には参加せず地元開催と云うことで歓迎の意味で懇親会だけに出席した。スキー交流会は青年委員会と女性委員会の主催なので、青年委員長も女性委員長も飯山日中から出て居て県日中の最大の携引力になっているので自ずと力が入る。

 懇親会は島崎青年委員長の開会の言葉で始まった。「わたしは生まれも育ちもここ木島平村であります。此の地で150名と云う多くの皆さんの参加を得て開催できましたことを大変嬉しく思って居ります」から始まって、多くの支援・協力関係者へ感謝の意を表し、思い出になる交流会になることを期待し、参加の皆さんに日中友好の懸け橋になって欲しいと要望した。立派な挨拶だった。

 一連の挨拶・紹介が終わって、余興に地元の子どもたちの鬼島太鼓となった。子供と侮っていたが、礼儀正しく、節度をわきまえたきびきびした立ち居振る舞いに先ず驚いた。絢爛豪華、勇壮な太鼓に大いに元気を貰った。

 

鬼島太鼓

 

続いて飯山日中女性員会の皆さんのフラダンス。ホントはかなりの高齢者の筈が乙女のようなしなやかな姿あでやかな衣装に拍手喝采。

 

フラダンス

 

 舞台に見とれて居たがやっと酒にビールが舞い始めてホントの交流が始まった。午後8時半交流会はお開きになったが、引き続き花火大会となったが、私とYさんはホテルの車で一足早く家路についた。