歩 い て 世 界 一 周 5月5日 (日) 晴れ
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
20,614 |
14,430 |
|
今 月 |
5 |
89、555 |
62,689 |
17,911 |
今 年 |
125 |
2,133,181 |
1,493,227 |
17,065 |
2005年から |
3,056 |
43,531,905 |
30,416,334 |
14,219 |
70歳の誕生日から |
6,588 |
125,402,036 |
87,781,425 |
19,035 |
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 308,579m
Kさん朝9時に来てパソコンを診断。今迄使って来たソフトやファイルの残骸がたくさん残って居て、立ち上がりも遅くなったり、邪魔をしてるのだから、要らないものは整理しようといって削除してくれた。お蔭でパソコンは軽くなって元気よく走り出した。感謝!
早速日中友好育英基金の総会通知をプリントして発送した。何時も往復はがきでは手古摺るが今年は何とかスムースに行った。喜んでポストに入れて来て、往復はがきなのに、折らずにポストに入れてしまったことを思い出した。
次いで【我が家の消雪は?】の応募者の明細書を作って、賞品を配って歩いた。範囲が広いので夕方まで掛った。僅かな寸志なのに、留守の家からは感謝の電話が入ったという。
真ちゃんとひ孫の航太クンか13:44北飯山発でママの元へ帰って行った。夕方早々と安着の電話が入った。電話の主は3歳の航太クンで驚いた。航太クンは「玩具を置いて来たから送ってネ!」と。これを頼みたいので電話を呉れたのかもわからない。
ブログを入れようとして気付いた。Kさんは【邪魔なもの・要らないもの】の削除で要る必要なものまで、みんな削除して呉れたようだ。是には参った!