百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

年賀状作り

2013年11月28日 19時04分27秒 | 随想

        百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 11月 28日(木) 晴れ

 朝のウォーキングから戻るとTさんから電話が来た。「今年も年賀状を・・・」という話だ。昔からの年賀状作りをお手伝いして来たのだからそれだけ聞けば後は要らない。「直ぐ行きます」と返事して出掛けた。

 年賀状作りはTさんと自分の分しか作らないし、1年1回しかやらないのだし、Tさんのソフトは【筆グルメ】私のは【筆まめ】でソフトも違うので、去年どうして作ったのかスッカリ忘れて終ってる。私はまったく自信が無いので、年賀状を仕上げるのに何時間かかるのか、予測もつかない。それで直ぐ出掛けたという次第。

 Tさんの年賀状は毎年、縦書きで上に、今年の力作の水彩画の前にご自分の英姿を入れた写真が入って、注釈に、〇〇展□□賞入選【題名】がつく、その下に【あけまして、おめでとう。平成〇〇年元旦」空白をとって下に住所・氏名・電話。それだけだ。お相手の方へのメッセージに真心こめて空白を活用すると云うものなので易しいのだが、毎年油汗をかくほど神経を使う。

 Tさんは今年は水彩画をやめてこの写真を入れて欲しいという。旅行の写真だ。写真を持って来た。「その写真はピクチャーに入っている?」と尋ねると「いる」というので〆たと思った。毎年写真で苦労して来たからだ。

 「去年の年賀状は保存してある?」と尋ねると「ワードにある」という。ワードを立ち上げ、25年年賀状を出して、挿入・図でピクチャーから要望の写真を挿入するとピシャッと決まった。今年は何の苦労も無しに出来上がってしまった。

 そこで、写真から周囲の余分なものを切り取り、プリントして見た。少し色が褪せている感じがしたので、印刷→プロパティ→基本設定→色補正→ユーザー設定→手動設定でコンストライトを上げ青を強調した。何回か調整して本人の納得を待って保存した。1件落着後、お昼までゆっくり雑談して気分よく引き上げた。

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 11月 28日(木) 晴れ

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

20,071

14,050

 

今  月

28

518,833

363,253

18,533

今  年

293

4,976,864

3,483,805

16,986

2005年から

3,224

46,295,588

32,406,912

14,360

70歳の誕生日から

6,756

128,245,719

89,772,003

18,982

北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ「 ヘブロン」に向かって後391,272