百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

聯隊長出陣 ㉔

2015年03月08日 18時07分50秒 | 軍国物語

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月8日 雨のち晴

 松本聯隊の3分割の編成が済んで、護澤(ごたく)に組み込まれた部隊は編成前の聯隊長自ら引き連れて千葉海岸方面に出陣することになった。

 私たち下っ端の兵隊には、その編成規模や装備は知らされては居ないが、千葉海岸で各自がタコツボを掘ってその中に入り、本土に侵攻しようとする連合軍の戦車に竹棹に着けた破甲爆雷を差し出してキャタビラーを爆破して侵入を防ぐのが目的だとか聞いたが、口の悪い奴は、《墓穴》を掘るだの、《磔部隊》だのと噂していた。

 この精鋭軍は、喇叭隊を先頭に、白布(晒1反?分)を長い竹棹に着けたのぼりを靡かせ、聯隊長は馬に跨り抜刀してやって来た。その後、軍隊は歩調をとって続いたが、軍歌ではなく、《さ~らば 松本よ!また来るまで〰は》とラバウル小唄の替え歌を怒鳴ってやって来た。

 形は勇ましかったが、何か悲壮感が漂っていた、と感じたのは私だけだったろうか・・・

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月8日         

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

23,810

16,667

      

今  月

          8

202,674

141、872

25,334

今  年

67

 1,567,013

1,096.909

23,388

2005年から

3,681

56,038,258

39,226,781

15,224

70歳の誕生から

7,213

137,988,389

96,591,872

19,131

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,733,219

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿