第一土曜日は「みずほPC」の日。久し振りの出席で皆さんに会えると期待していたが3名のみ。高沢先生からは新作「マレットゴルフの成績表」を密着指導を受ける。3名とも完成。この票に、各人のコース成績を入力すれば、あとは自動的に順位が決まる。同点の場合も生年月日を読み込んで、正確に順位が決まるようなサービスまでついて居る。素晴らしいファイルだ。有り難い。
さて今日は何の日。カレンダーには【木曽義仲挙兵】とある。後白河法皇の皇子以仁王の令旨を受けて各地の源氏が立ち上がったが、木曽義仲もその一人、この日(1180年9月7日)平家討伐の兵を起こした。平清盛は我が子建礼門院(平ら徳子)の生んだ皇子を二歳で即位させて安徳天皇とし、自分は外戚となって権力を欲しいままにした平清盛打倒の兵を起こしたのだ。
義仲は一歳の時、父義賢が源義朝(頼朝の父)との対立の中で殺され、木曽で育った。以仁王の令旨によって挙兵、倶利伽羅峠の戦いで平家の大軍を破って上洛を果した。都の治安維持回復が期待されたが、それが裏目に出て失敗した事と、大軍が都に居座ったことによる食糧事情の悪化、皇位継承への介入などによって後白河法皇と不和になって行った。そして法皇と後鳥羽天皇を幽閉して征夷大将軍の地位についたが、源頼朝の命を受けた源範頼・義経と戦い、粟津の戦いで敗れ戦死した。県歌【信濃の国】に”朝日将軍 義仲も・・・”とあり,県民の誇りと称えられている。
歩 い て 世 界 一 周 9月7日(土) 曇のち雨
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
15,046 |
10,532 |
|
今 月 |
7 |
104,889 |
73,422 |
14,984 |
今 年 |
211 |
3,474,931 |
2,432,452 |
16,469 |
2005年から |
3,142 |
44,793,655 |
31,355,559 |
14,256 |
70歳の誕生日から |
6,674 |
126,743,786
|
88,720,650 |
18,991 |
アイスランドを経てグリーンランドのアンダマダシャリクからコィアネホープに向かう、後85,337m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます