三重県伊賀市川東
壬生野城は土豪清水岩城守が城主であったと言われており
別名を清水城ともいいます。
壬生野城に向かう前に近くにある春日神社に参拝していこうと思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/5edbbfe147aa63b65af46f46e02fd704.jpg)
拝殿が修繕中で入ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/4e9b58a1b46cd8b153d2c95d3248116f.jpg)
お隣にあった遥拝所でお参りしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/4cd615077c36682c1d89123aed193ffa.jpg)
春日神社の隣に春日寺があり、こちらにもお参りしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/ef91175246dc28c8f13db0eda16492ad.jpg)
春日寺の前の道を南に歩いて行くと壬生野城跡に着きます。
途中にある案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/139f72cb0c5213d65593e11a20d03148.jpg)
案内から春日神社側を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/85e2bd1b07047cfe886702272ce3b6d6.jpg)
後ろの山は春日城跡
案内から壬生野城跡を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/30cf05c59ebb24561f116da3cd534e75.jpg)
壬生野城跡に隣接した川東公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/a897c1a308504fcc43764ca0338c05e8.jpg)
この分岐を左に折れます。
左に折れて少し歩くと案内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/a8978f403e008aa8e41f350cd6478446.jpg)
道なりに進んで坂を登ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/157a7fd7044c984ce00d76139ef48671.jpg)
畑がありその奥に再び案内があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/647b2d4495cd9edb5660b634698fee1e.jpg)
壬生野城跡に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/96024295c3490c3fe4101e9f11af4c88.jpg)
壬生野城跡の前の堀跡が水堀になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/229d46108c7e9bb77a68f20883b5caaf.jpg)
空堀と石落とし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/26b5fecb750842afa10388da08dfa149.jpg)
虎口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/f4ef17e88740ccbdc7a3681dc81c73e7.jpg)
主郭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/6d367f68350a43b73acaa6de807b6cd5.jpg)
主郭は土塁で囲まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/58a70598bdd39a7d9dfb88f2743f0b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/fabbca389733634ca46b7545ccd5182f.jpg)
主郭から春日城跡方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/7c98b99f5ca36fcfb95d278f22ac3f2a.jpg)
壬生野城跡前に神社らしき場所がありましたがシャッターが下りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/27b4dc30b9f676d9055a19a2c099a802.jpg)
川東公園内にはお地蔵さまがいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/e88a997888e895b4792929e669ff7f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/bcf663c1e02eca1270d6c3bde2791be8.jpg)
奥には東屋も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/e9a0f835b15c994fe7053664bd614dd8.jpg)
こじんまりとしたかわいらしい城跡でしたが土塁跡や石落とし跡など
はっきりとわかるので面白かったです。