三重県鈴鹿市小岐須町 入道ヶ岳(標高:905.6m)
三重県民に「椿さん」で親しまれている椿大神社の奥宮は
椿大神社の背後にそびえる入道ヶ岳に鎮座します。
本日は椿大神社の奥にある二本松コース登山口からスタートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/6bef12a8348c9a3c9a4db03b49c6d8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/96c4e28eec07a3742e5aa4edbcb2a795.jpg)
傾斜のある登りもところどころあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/59e32fc86ffa45db4034545ebf1813e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/05ab950a72521f4a488a53b553124bf4.jpg)
滝ヶ谷コースとの合流点から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/7e46da4edab2e9a90d6c8d1d9f7f2167.jpg)
山の雰囲気が少し変わり、木々のトンネルをくぐって登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/adc4ddacdd100206e43fce4fd9b79e48.jpg)
頂上の鳥居が見えてくると感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/840a5c92455987e7f3bc6ede2142db45.jpg)
頂上の鳥居は奥宮の鳥居で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/4a75e670aa8d7e71532b28743a211a9e.jpg)
その更に奥に鳥居を望むことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/a26e859539cb9f985ec0e035e23ba649.jpg)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/d9fc976102bfcd143f633afa934cf684.jpg)
それでは奥宮に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/0dc3cc99169b5fc90b9a28c3f8ae2977.jpg)
真っ直ぐ伸びる方向へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/4b16e6cfb364422c8d75577e4b9fdcb8.jpg)
頂上から10分程で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/f92abab7455a2ecbe3ac6c1a20e38d19.jpg)
奥宮に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/73c08d4929c79c7f01527d4f04f366df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/157c390864d6052f6083227ec573e0e8.jpg)
奥宮から頂上の鳥居を振り返って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/f2bc7d89aafef24d898930e45068db1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/268fd7eb3cea40b7411ff60057922cd1.jpg)
それでは頂上に戻ります。
入道ヶ岳頂上はひらけていて、とてものんびりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/6f35767fc7a40f66df35db41e9c02afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/349094aff65fa3b9d04311f6b7b2f4b4.jpg)
鳥居越しの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/6050873c443d8c0b25a488abd05c18f4.jpg)
眺望もとても良いです。頂上からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/31178fcb3fcfbfb3203ba5ce3c84ed6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/56b8ca0fdab3ed961ed971f35d826c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/5fb3e1975c29b59f9da31a94b31deffe.jpg)
それでは頂上にて一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/6169818d6846d8668091b1f4d856c451.jpg)
眼下はすこし霞んでいましたが、ゆったりとした時間を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/395cc59d2566ec728e817b61a7a3942c.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> ラジオでも陰の実力者になりたくて!2nd season 第5回(2023年12月5日配信)」
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第1035回(2023年12月5日配信)」
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第1035回(2023年12月5日配信)」
:「<音泉> 公式WEBラジオ「16bitセンセーション ANOTHER PLAYER」 第10回(2023年12月7日配信)」
:「<音泉> 『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき 』勇者部活動報告 うぇ~ぶ 第9回(2023年12月7日配信)」
:「<音泉> 下野紘ひとりらじお 第7回(2023年12月8日配信)」