三重県度会郡南伊勢町泉 大広山(標高:294m)
泉地区の案内に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/c6693d313a16ef607e4dfc880ffa6b51.jpg)
大広山登山口が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/e18527fde7bfa704530516e106c8bd88.jpg)
泉川をさかのぼっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/6efdb6f6b155f31527b3845d643c9b32.jpg)
分岐を奥山方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/f0b7791bfb562a1f16b9f7b2992fdf6f.jpg)
案内標識の下に泉地区の案内に載っていた道標もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/818e28e7c3d4efbd8be92f27d10e74f5.jpg)
分岐をすこし進んだ所に駐車できそうな場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/4b80f165c6256dd854214fa5bca20eaa.jpg)
このまま泉川をさかのぼっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/e7a25725e18fc674660703f98a5201bd.jpg)
案内がある分岐をのぼっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/9ab4bbfe838c9482f897fd9793af7cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/022a5c1d927efd1153f113ee491e9b7e.jpg)
整備された道を歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/bb43275e2bea17729fe53e9dd0668630.jpg)
オレンジの案内がある場所をまた左にのぼっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/9b4ebf8df4849ad85b083d095e84ddfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/da73a544a17a38c8c6bd5299d84ce50c.jpg)
この辺りから道が変わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/9ad4b32d6a357210846ff76105743452.jpg)
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/b1e502dbcd6cf6c1188dc94ef01223c6.jpg)
登山口から登山道らしきものがなくなるので上を目指してのぼっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/7f847452e548201d43e85e92989c0b1f.jpg)
頂上直前の岩群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/50c2e5e4a3215d4607f3a42995ee8c8a.jpg)
頂上はこじんまりとしていますが、のんびりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/989c39713035492560bc3f212b99258d.jpg)
三角点もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/1a8d8efa57de7861a80476fb1a2b2402.jpg)
頂上からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/b25ebcb0fb5b9df2e37a36378e5e07e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/560a080769f853477d4ec4d90541b19c.jpg)
近くに展望岩があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/e33ad611c47df8c3e2aae12733a632a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/57757541e2928d69b3431c40c60f1c88.jpg)
展望岩からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/e32525000512cc864fa4d92b0eba7ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/139c8d8bc2bf337c8e09e878ab555712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/959c9ba5bf882575999202efc5fbd944.jpg)
それでは頂上にて一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/57e6d2d66cd864513e369626880c1bfe.jpg)
駐車スペースから1時間掛からない位で到着しました。
登山口からは道らしき道がないので帰りは迷わないように注意が必要です。
本日の耳のお供:「<音泉> 広瀬裕也と宮本侑芽のとりあえずユニバース 第43回(2024年1月19日配信)」
:「<音泉> 稲垣好 はおうの城 第16回(2024年1月22日配信)」
:「<音泉> SYNDUALITY Noir ロックタウン放送局 第22回(2024年1月22日配信)」
:「<音泉> アニメ『戦国妖狐』たまの世直しラジオ! 第1回(2024年1月22日配信)」
:「<音泉> 稲垣好 はおうの城 第16回(2024年1月22日配信)」
:「<音泉> SYNDUALITY Noir ロックタウン放送局 第22回(2024年1月22日配信)」
:「<音泉> アニメ『戦国妖狐』たまの世直しラジオ! 第1回(2024年1月22日配信)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます