三重県度会郡大紀町 国見山(標高:734m)
前回、国見山に訪れた時と同じ登山口から登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/53fda91eb8b39a20d66316155614dd38.jpg)
直登できるという事なので登山口から真っ直ぐ登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/df214e6c5062fb9283ea650428a19ccc.jpg)
登山道と呼べるような道はありませんでしたが、途中に大きな岩や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/dca4249bd39f4e53a9534d85c61c3b7d.jpg)
雰囲気の良い場所があり楽しく登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/2f358ff008cb5bc0c98b1ed7b9bdf862.jpg)
尾根上までくると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/a67dcfbebadc06f4467e046c28e92a15.jpg)
左手に大きな岩のかたまりがあったので国見岩かと立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/f79725342e95bbcb152881f9e17ca6fd.jpg)
景色は良かったですが何か違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/2b2f38fe0cc3f90b62f46782e933afde.jpg)
もどって尾根を登って行ったらまもなく国見山頂上に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/d72f2f1f5240b4fa7c3a0d4ac84c3b6e.jpg)
近くをウロチョロしていたら赤テープがあったので行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/9186c70513e715127fa2a264ba19ba07.jpg)
すぐそばに祠があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/aea263e344e5a4a118fbff4f20f3a236.jpg)
近くに国見岩への案内板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/aea5437fff01fbb3f4dc7e1e4e179173.jpg)
行ってみたら先程の岩のかたまりの下側に回り込める場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/8f4756e937fc7c716f454a41bd308ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/1a95126babd68abb045dd4ee064466fc.jpg)
先程の展望の良い場所の下に国見岩があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/c90f77f00e4e4cb1790a90ed21d74e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/943af31ef45bc1a0c783277c31bb0023.jpg)
なにか立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/57675f67df5beb1b3cca22b83af19459.jpg)
こちらはヤマトタケル像だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/29fcd1d956c5a1186e0eba536fae17d0.jpg)
国見岩からの眺望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/8c49e2ebfdef0736fc9714662aa444be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/6e1464d7656a683f1b27695ee127851b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/99008590a2da735d636f530be6844ad9.jpg)
国見岩には平たい場所が少なかったので前回訪れた海の見える場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/759883dd986895c96ac383032f0c94cc.jpg)
こちらで一服して帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/b63bc0357b0c920c865725f2dbd80aee.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第944回(2022年3月8日配信)」
:「<音泉> 原神公式ラジオ テイワット放送局 第15回(2022年3月8日配信)」
:「<音泉> 原神公式ラジオ テイワット放送局 第15回(2022年3月8日配信)」
:「<音泉> のむこがみなみ 第43回(2022年3月8日配信)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます