三重県伊勢市尾上町 虎尾山(標高:50.9m)
伊勢岡本ヒルズ公園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/8b88baf8efa031606892a6e5828ae03a.jpg)
登山口はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/c74747dce7c93a6d8fa9c4515d0651ca.jpg)
扉近くは草も多かったですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/a6d69970e35a946c9e9488f190a24bf7.jpg)
登山道はしっかりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/b63fcf4f2471455acd1ee69c5bc85bd4.jpg)
橋本紡さんの小説「半分の月がのぼる空 」の舞台になっているとのことで、
5分程の登山道には素敵な看板がいくつかありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/179d9b92e757e75542faeca18e83abba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/bceb6c6b1cdecbc59d0d18b5818c0fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/c3e735e3706ef3c59d277cd7d68ba323.jpg)
作中では「砲台山」という名称で描かれているそうです。
頂上手前の展望地は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/d5bbfeaf283f4f3601e92aa2e8200f1c.jpg)
木々の成長のため眺望が失われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/998775c0d978963b1c8e3fe61ccc5297.jpg)
展望地から頂上までは階段になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/f67036099a9e1a7bdee13ec565a3692c.jpg)
階段途中ですこし展望がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/7696cfe1caf094cdfdbb76b36c567ba6.jpg)
頂上にある碑が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/a925918dbcf960e40ef88cb29d782132.jpg)
明治聖代戦役記念碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/6fcdd91585f271d6b0058b8c81dda985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/acc4eedc5c7e6bb491eb232244904f6b.jpg)
頂上は夏のせいで草が生い茂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/7a55ffa81f9f84f078cd777a319f6dff.jpg)
いまでも「半分の月がのぼる空 」のファンが訪れているとの事で、
アニメや小説の力ってすごいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます