肝心の11月下旬に、風邪で2週間を棒に振ってしまったので、
やっと回復したから、遅ればせながら、行きたかった京都へ行くことにした。
でも・・・もう、紅葉は終わってしまっているのか?
と、気になりつつも、昨夜、ちまちま、まだ紅葉が楽しめるところはないものか?
調べた。
で、すこし発見できたので、行くことに。
朝から、気持ちいいくらいの快晴
嬉しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まずは、宇治にある、興聖寺へ。
宇治には、何度か行ったことがあるけれど、いまだ行ったことがない^^;
とりあえず、近くまで行くと、見事な紅葉~かなり落ち葉は落ちている
ものの、まだ、とっても綺麗。
一番綺麗な時期には、どんなに綺麗なんだろう~?と想像力をかきたててくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/49b9ea87c9decc97667cf52abcd1ae50.jpg)
次回は、是非とも、紅葉が見頃と言われる時期に訪れてみたいものだ(^^ゞ
ちなみに、もみじのアップ。
結構アップにも耐えられる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/41b4fb58e92103649541e54626632ace.jpg)
でも、お寺の境内は、紅葉の気配さえない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/ec190bd193716636ca62da723c2a7587.jpg)
まぁ、空は思い切り綺麗だし、ぽかぽかしていて、お散歩日和って雰囲気なので
よしとしませう(^^ゞ
お昼までは、まだだいぶ時間があったけれど、お腹も空いたので、
平等院の方へ近づいて、お昼を食べることにする。
宇治川を挟んで、向こう岸に平等院がある・・・はず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/6e352cbf5d35b3d6d10f333b163af3f7.jpg)
お昼に食べたのは、“ゆば茶うどん”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
茶蕎麦は、あちこちで見かけるけれど、茶うどんは初めて(^-^)
その上に、大好きな“ゆば”がのっているのも嬉しい^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/34dba6eb7759bc31cbcdc750e1d96719.jpg)
なんと、わさび付き。。。ん~どんな味なんだろ?
つゆは、私には、かなり味が濃いめだったけれど、茶うどんも、ゆばも
おいしかった^^。
そのあと、デザートに、宇治抹茶金時ソフトクリーム(だったっけかな?
)を食べる^^。
・・・相変わらず、食い気ばっかり旺盛な私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ee55a48b1fbd45b704b5ff3576222953.jpg)
かなりボリューム満点で、大満足。
でも・・・あんこが、もう少し多いと、嬉しかったんだけど、そのあたりは、
やや物足りない感じ。
茶団子は、お茶の風味が濃厚でおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そのあと、嵯峨野方面へ移動して、鹿王院へ^^。
これまた、よく電車で駅は通過しているはずなんだけど、初めて下車するし、
名前も初めて聞いた・・・というところだった。
駅から、歩いてすぐのところにあり、ネットで見たとおりの、美しい~風景だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/884b0271ea907d56bf7f83a043a0834c.jpg)
ここも、かなり落ち葉が多く、真っ盛り~な時期に訪れると、さらに美しいんだろうな
とは思ったけれど、十分綺麗で、紅葉もほぼ終わりの今の時期だからこそ、
人も少なく、静かなときに訪れることができたんだろうなと、嬉しかった^^。
今日は、いいお天気と、人が少ない静かなひと時を満喫できて、
いい1日だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最後の締めに、京都駅ビルの、ツリーを堪能し、ツリーを見上げる位置で、
あったかいコーヒー
なんぞ飲んで、帰ってきました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/88f0f5ca30eece9e8d68717fdccfd0ac.jpg)
毎年少しずつ飾り方が変わる、駅ビルのツリーは、いつも楽しみに見ています^^。
コーヒーを飲みつつ、顔を上げると、こんな風景。
ん~、贅沢なロケーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/3b3371db631912cb76eb7f008214529e.jpg)
ずっと流れていた、オルゴールのメロディも、とてもいい感じだったし^^。
ちょっぴり、クリスマス気分が深まった今夜でした~。
やっと回復したから、遅ればせながら、行きたかった京都へ行くことにした。
でも・・・もう、紅葉は終わってしまっているのか?
と、気になりつつも、昨夜、ちまちま、まだ紅葉が楽しめるところはないものか?
調べた。
で、すこし発見できたので、行くことに。
朝から、気持ちいいくらいの快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まずは、宇治にある、興聖寺へ。
宇治には、何度か行ったことがあるけれど、いまだ行ったことがない^^;
とりあえず、近くまで行くと、見事な紅葉~かなり落ち葉は落ちている
ものの、まだ、とっても綺麗。
一番綺麗な時期には、どんなに綺麗なんだろう~?と想像力をかきたててくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/49b9ea87c9decc97667cf52abcd1ae50.jpg)
次回は、是非とも、紅葉が見頃と言われる時期に訪れてみたいものだ(^^ゞ
ちなみに、もみじのアップ。
結構アップにも耐えられる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/41b4fb58e92103649541e54626632ace.jpg)
でも、お寺の境内は、紅葉の気配さえない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/ec190bd193716636ca62da723c2a7587.jpg)
まぁ、空は思い切り綺麗だし、ぽかぽかしていて、お散歩日和って雰囲気なので
よしとしませう(^^ゞ
お昼までは、まだだいぶ時間があったけれど、お腹も空いたので、
平等院の方へ近づいて、お昼を食べることにする。
宇治川を挟んで、向こう岸に平等院がある・・・はず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/6e352cbf5d35b3d6d10f333b163af3f7.jpg)
お昼に食べたのは、“ゆば茶うどん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
茶蕎麦は、あちこちで見かけるけれど、茶うどんは初めて(^-^)
その上に、大好きな“ゆば”がのっているのも嬉しい^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/34dba6eb7759bc31cbcdc750e1d96719.jpg)
なんと、わさび付き。。。ん~どんな味なんだろ?
つゆは、私には、かなり味が濃いめだったけれど、茶うどんも、ゆばも
おいしかった^^。
そのあと、デザートに、宇治抹茶金時ソフトクリーム(だったっけかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・相変わらず、食い気ばっかり旺盛な私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ee55a48b1fbd45b704b5ff3576222953.jpg)
かなりボリューム満点で、大満足。
でも・・・あんこが、もう少し多いと、嬉しかったんだけど、そのあたりは、
やや物足りない感じ。
茶団子は、お茶の風味が濃厚でおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そのあと、嵯峨野方面へ移動して、鹿王院へ^^。
これまた、よく電車で駅は通過しているはずなんだけど、初めて下車するし、
名前も初めて聞いた・・・というところだった。
駅から、歩いてすぐのところにあり、ネットで見たとおりの、美しい~風景だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/884b0271ea907d56bf7f83a043a0834c.jpg)
ここも、かなり落ち葉が多く、真っ盛り~な時期に訪れると、さらに美しいんだろうな
とは思ったけれど、十分綺麗で、紅葉もほぼ終わりの今の時期だからこそ、
人も少なく、静かなときに訪れることができたんだろうなと、嬉しかった^^。
今日は、いいお天気と、人が少ない静かなひと時を満喫できて、
いい1日だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最後の締めに、京都駅ビルの、ツリーを堪能し、ツリーを見上げる位置で、
あったかいコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/88f0f5ca30eece9e8d68717fdccfd0ac.jpg)
毎年少しずつ飾り方が変わる、駅ビルのツリーは、いつも楽しみに見ています^^。
コーヒーを飲みつつ、顔を上げると、こんな風景。
ん~、贅沢なロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/3b3371db631912cb76eb7f008214529e.jpg)
ずっと流れていた、オルゴールのメロディも、とてもいい感じだったし^^。
ちょっぴり、クリスマス気分が深まった今夜でした~。