はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

走ると痒くなる(涙)

2011-02-02 10:41:18 | 日々あれこれ
私は、寒冷蕁麻疹体質である。

冬など、気温が低めの時、身体の表面が冷えている状態で、
ウォーキング、ランニングなどして、体内が温まると、
表面と内部との温度のギャップで、猛烈に体中、痒くなり、ひどい時は
蕁麻疹が出てしまう・・・という状態になる。

なので、マラソンは・・・走りたいし、走れそうな気もするんだけど、
10分も経たずに、猛烈な痒みに襲われるので、走れない。

ウォーキングの場合は、スキーウェアとまではいかなくても、
冷たい風を遮断できる服装さえしていれば、痒みはやってこない。
その代わり、結構汗かいちゃうけれど^^;;
でも、痒みさえなければ、快適なのだ。
装備は大変だけど。

子供の頃の、冬のマラソンの時間は、泣きたくなるような辛い時間だった。
痒いとか言っても、先生には、理解してもらえないし。
でも、赤くなって、ぱんぱんに膨れ上がった太ももを見て、
わかってくれた先生も居たっけ・・・などと思い出される。


ということで、私は、寒い時期になると、なるべく外で活動したくない。
ジムに行って運動しているぶんには、暖房がきいているので、大丈夫。
ってことで、快適に運動していたんだけれど、
昨日、いつもウォーキングばかりじゃ、楽チンすぎて、いまいちかなぁと
思い、走ってみた。

そしたら、やっぱり、10分くらいで、猛烈に痒くなった。
でも、太ももは大丈夫で、お腹周りだけ。

やっぱり、皮膚があまり外にさられてていなくて、ひ弱なところは、
過敏に反応しちゃうのかなぁ・・・・なんて悲しかった。
ぜーぜーいっちゃって、きついわけでもなく、単に痒いから走れない
なんて^^;;

いつか、マラソン走ってみたいなぁなんていう、無謀な夢もあったり
するんだけど、ホノルルマラソンとかなら、暑いところでのマラソンだから、
痒くなく、走れるのだろうか?
でも、走る練習する時に、痒い痒いじゃぁ・・・・練習できないし(悲)

お腹周りだけ、風を通さない服着れば、痒くならずに走れるのかなぁ??
う~ん^^;;

悩ましい身体だ^^;;
何か、鍛えたら治るとか、そういうの、あればいいのに。。^^;;くすん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする