はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

次の発表会に向けての合奏曲は

2013-04-07 18:49:55 | マンドリン
3月の終わりに、半年に1度の内部発表会も終わり、次の発表会(次は内部じゃなくてほんとの発表会)
に向けての合奏曲の楽譜をいただきました^^。



「海の組曲」という曲で、4部に分かれているようです(^^ゞ
youtubeで聞いてみるまで、どんな曲かも知らなかったのですが、とてもいい感じの曲で、
嬉しくなりました

でも…特に4楽章(っていうのかしら?)は、速そうで、ついていけるのかしらん?と、やや不安。

まだ、楽譜は、1楽章のしかいただいていないのですが、今度は、1stのようで、ハイポジションが
苦手な私ですが、せっせと練習に励もう~♪と、楽しみにしています(^-^)

月に2回のグループレッスンですが、余裕をもって仕上がったら、もう1曲は「第3の男」らしく、
仕上がらなかったら、「海の組曲」だけ。とのことなので、
できれば、ちゃんと仕上げて、もう1曲の方にもチャレンジしたいなぁ(^-^)なんて思っている
けれど、合奏は、一人で弾くものでもないので、どうなることやら…です(^^ゞ

それと、もう1曲、クラスを越えて、全員で弾く曲は、嵐の「ふるさと」だと聞きました^^。
これも楽しみです♪

明日、今期最初のグループレッスンの日で、
金曜には、個人レッスンも始まるので、また、次の目標に向けて頑張らなくっちゃね(^-^)と、
気持ちを新たにしている今日~なのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~く着ている服

2013-04-07 17:56:56 | 日々あれこれ
私には、結構長い間…着ている服がある(^^ゞ
いや、10年くらいってのは、割とよくあるのだけれど、その…もっと…っていうのは、
さすがにあまりなく、学生の頃から愛用し続けているのは、この1着かもしれない。

・・・なんて書くと、私の年齢を知っている友人は、
えぇっ!何年着てるのよぅ~
と、驚くかもしれないまいいのだ。

捨てる機会は、何度もあった。(と思う)
流行遅れになったと感じたとき。もう着ないでしょと思ったとき、などなど。
でも、なんだか、不思議と、思い出すことが多くて、捨てることができなかった・・ような気がする。



高校を卒業し、初めて親元を離れ、生活し始めた私が、ホームシックになったり、
素敵な先輩に憧れたりしつつ、寮生活を送っていた、18~9歳の頃のこと。
とある思いから、この服を買った。

記憶にはないが、おそらく、安かっただろうと思う。
だって、奨学金で学校へ行っていた頃のことだったから。

将来への夢だったり、頑張るぞぅ~みたいな思いだったり、いろんな気持ちが思い出されるこの服は、
しわになりにくいとか、肌寒いときに羽織るのにちょうどいいとか、雨除けになるなどの理由で、
海外旅行の友になり、一緒にいろんなところを旅してきた。
だからこそ、愛着も大きくなり、きっと、くたくたになっても捨てられることなく、今後の人生を
共にするのだろうと、思っている(^^ゞ

誰にでもあるかもしれない『捨てられない1品』のひとつが、たまたま、私の場合は、この服だ
というだけのことなのだけれど。
年季が入ってしまった服だけど、年に数回は、手を通したくなるんだろうな(^^ゞ
18~9歳の頃の気持ちを、忘れないようにしたいから^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&菜の花三昧(^-^)

2013-04-07 17:30:14 | 日々あれこれ
昨日の風雨で、どれくらい散ってしまったかしら?と、やや不安に思いつつも、
せっかく晴れたので、お花を見つつの、ウォーキングに出かけました♪

多少散ってしまった感もあるけれど、まだまだ美しい花を、楽しませてくれました(^-^)

今日は、おそろしく風が強かったのだけれど、昨日の雨と、強風で、このところの、
花粉だのPM2.5だのという空気の悪さが払拭されたのか(?)、久々にきれいな青空にも会えました(^-^)

・・・いや、このところ、晴れていても、空は青くなく、白い空ばかりだったので、
TVで見る、北京のような風景だなぁと、悲しかったもので^^;

まずは、笠岡ベイファームの菜の花畑
まぶしいほど一面の菜の花と、甘い香りが漂っていました(^^)

どこまでも続いているかのような、菜の花畑は、圧巻です(^^)
まだ、しばらくは楽しめそうなので、また、カメラ持って出かけてみよう(^^ゞ

そのあと、その近くにある、太陽の運動公園(だったかしら?^^;)。
延々と桜を見ながら歩ける、片道約3kmの道のりは、結構すごいなぁって思いました。

でも、お昼前で、お腹もすいたので、半ばで、折り返してしまったのだけれど(^^ゞ




公園なので、遊具もあるのだ^^。
もちろん、それだけでなく、運動するための設備があれこれ整っているのには、感心しました(^^)




何より、、いつもなら、
「お花、見に行こうよ」と言うと、
「僕はいい。行ってきたら?」と、一人で行くことを余儀なくされるところなのだけれど、
今回は、何故か、一緒にお出かけできたのが、嬉しかった(^^ゞえへへ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする