3月の終わりに、半年に1度の内部発表会も終わり、次の発表会(次は内部じゃなくてほんとの発表会)
に向けての合奏曲の楽譜をいただきました^^。
「海の組曲」という曲で、4部に分かれているようです(^^ゞ
youtubeで聞いてみるまで、どんな曲かも知らなかったのですが、とてもいい感じの曲で、
嬉しくなりました♪
でも…特に4楽章(っていうのかしら?)は、速そうで、ついていけるのかしらん?と、やや不安。
まだ、楽譜は、1楽章のしかいただいていないのですが、今度は、1stのようで、ハイポジションが
苦手な私ですが、せっせと練習に励もう~♪と、楽しみにしています(^-^)
月に2回のグループレッスンですが、余裕をもって仕上がったら、もう1曲は「第3の男」らしく、
仕上がらなかったら、「海の組曲」だけ。とのことなので、
できれば、ちゃんと仕上げて、もう1曲の方にもチャレンジしたいなぁ(^-^)なんて思っている
けれど、合奏は、一人で弾くものでもないので、どうなることやら…です(^^ゞ
それと、もう1曲、クラスを越えて、全員で弾く曲は、嵐の「ふるさと」だと聞きました^^。
これも楽しみです♪
明日、今期最初のグループレッスンの日で、
金曜には、個人レッスンも始まるので、また、次の目標に向けて頑張らなくっちゃね(^-^)と、
気持ちを新たにしている今日~なのでした
に向けての合奏曲の楽譜をいただきました^^。
「海の組曲」という曲で、4部に分かれているようです(^^ゞ
youtubeで聞いてみるまで、どんな曲かも知らなかったのですが、とてもいい感じの曲で、
嬉しくなりました♪
でも…特に4楽章(っていうのかしら?)は、速そうで、ついていけるのかしらん?と、やや不安。
まだ、楽譜は、1楽章のしかいただいていないのですが、今度は、1stのようで、ハイポジションが
苦手な私ですが、せっせと練習に励もう~♪と、楽しみにしています(^-^)
月に2回のグループレッスンですが、余裕をもって仕上がったら、もう1曲は「第3の男」らしく、
仕上がらなかったら、「海の組曲」だけ。とのことなので、
できれば、ちゃんと仕上げて、もう1曲の方にもチャレンジしたいなぁ(^-^)なんて思っている
けれど、合奏は、一人で弾くものでもないので、どうなることやら…です(^^ゞ
それと、もう1曲、クラスを越えて、全員で弾く曲は、嵐の「ふるさと」だと聞きました^^。
これも楽しみです♪
明日、今期最初のグループレッスンの日で、
金曜には、個人レッスンも始まるので、また、次の目標に向けて頑張らなくっちゃね(^-^)と、
気持ちを新たにしている今日~なのでした