まだ6月だというのに、この暑さはどうしたことでしょう?
早々と、、ウォーキングからは、離脱してしまいそうな、軟弱ものの私です^^;
でも、、、体力と相談しつつ、、頻度を落としてでも、続けたい、、とは
思っています^^;
真夏になると、どうなることでしょう(~~;
エアコンの効いたジムのウォーキングマシンがいいなぁ、、、なんて
思う気持ちもあるけれど、やっぱり、、感染は怖いので、この夏は、
お外歩きを頑張ろうと思います。。。
でもなぁ、、、2~3年前に、、ちょびっとだけウォーキングを頑張ってた頃、
練習から帰ってきて、かなりくたくただったくせに、歩きに出かけた7月、、
翌日、、帯状疱疹を発症して、2週間を棒に振ってしまった記憶が蘇るので、
夏は、、特に、暑いというだけで身体はだいぶ疲れているのだから(お医者さんいわく)
あまり無理はしない方がいいのかな、、、と気をつけるようにしています。
今日は、、東海エリアのテレビを見ていて、
各水族館や、動物園が、、久しぶりに開園していますよ~という情報とともに、
閉園期間中は、どのように過ごされていたんですか??なんて、リモートインタビューも
されていたのですが、
『アザラシの〇〇ちゃんは、新しい技を1つおぼえました』
なんて話を聞いていて、、、かなり、反省してしまった今日の私。
自粛期間中、家に居るのだから、基礎練習頑張ろう、、、などなど思っていたはずだったのに、
結局振り返ってみれば、頑張ったかけらも見えない感じで、
アザラシの〇〇ちゃんは、進歩してるっていうのに、私ったらーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と思ってしまったのでした。
ま、、今も、基本家で過ごしているので、取り戻すべく、、頑張って練習しなければーーと、
自分にハッパかけておりました^^;
そういえば、今日、アベノマスク届きました。
あ、いえ、特に待っていたわけでもないのですが、来るべきものが来ないと、
なんだか落ち着かないので、これで、気持ちすっきりです。
家の中をごそごそ片づけている時に、出てきた、市内の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/4f3dde595560796e5c5b8371a6272a62.jpg)
この地に引っ越してきた30年と少し前くらいに、、右も左もわからないので
買ったもの。
既に、やぶれてボロボロだったので、セロテープで修復しつつ眺めてました。
今は、当たり前に通過している、隣の住宅地も、その地図では影も形もなく山になっているので、
あーーそうだった、、、そこには、道さえなかったんだった~~~なんて思い出したり(笑)
今の地図を見るのも大好きな私ですが、
昔の地図を見るのも、趣があっていいなぁ~なんて感じてしまいました(^^ゞ
その地図の片隅に、市内の方言なんてのも、ちらっと載っていて、笑ってしまいました。
半分くらいは、、、わからないです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/6382a9516da49bee03596625f47fe25d.jpg)
ジモティーな人は、、全部わかるのかなぁ?と、ちらっと気になったりしつつ。
歩くことが、生活の中心だった、、ような気がするけれど、
マンドリンを生活の中心に、、、早いとこ、入れ替えなくてはーーー。
早々と、、ウォーキングからは、離脱してしまいそうな、軟弱ものの私です^^;
でも、、、体力と相談しつつ、、頻度を落としてでも、続けたい、、とは
思っています^^;
真夏になると、どうなることでしょう(~~;
エアコンの効いたジムのウォーキングマシンがいいなぁ、、、なんて
思う気持ちもあるけれど、やっぱり、、感染は怖いので、この夏は、
お外歩きを頑張ろうと思います。。。
でもなぁ、、、2~3年前に、、ちょびっとだけウォーキングを頑張ってた頃、
練習から帰ってきて、かなりくたくただったくせに、歩きに出かけた7月、、
翌日、、帯状疱疹を発症して、2週間を棒に振ってしまった記憶が蘇るので、
夏は、、特に、暑いというだけで身体はだいぶ疲れているのだから(お医者さんいわく)
あまり無理はしない方がいいのかな、、、と気をつけるようにしています。
今日は、、東海エリアのテレビを見ていて、
各水族館や、動物園が、、久しぶりに開園していますよ~という情報とともに、
閉園期間中は、どのように過ごされていたんですか??なんて、リモートインタビューも
されていたのですが、
『アザラシの〇〇ちゃんは、新しい技を1つおぼえました』
なんて話を聞いていて、、、かなり、反省してしまった今日の私。
自粛期間中、家に居るのだから、基礎練習頑張ろう、、、などなど思っていたはずだったのに、
結局振り返ってみれば、頑張ったかけらも見えない感じで、
アザラシの〇〇ちゃんは、進歩してるっていうのに、私ったらーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と思ってしまったのでした。
ま、、今も、基本家で過ごしているので、取り戻すべく、、頑張って練習しなければーーと、
自分にハッパかけておりました^^;
そういえば、今日、アベノマスク届きました。
あ、いえ、特に待っていたわけでもないのですが、来るべきものが来ないと、
なんだか落ち着かないので、これで、気持ちすっきりです。
家の中をごそごそ片づけている時に、出てきた、市内の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/4f3dde595560796e5c5b8371a6272a62.jpg)
この地に引っ越してきた30年と少し前くらいに、、右も左もわからないので
買ったもの。
既に、やぶれてボロボロだったので、セロテープで修復しつつ眺めてました。
今は、当たり前に通過している、隣の住宅地も、その地図では影も形もなく山になっているので、
あーーそうだった、、、そこには、道さえなかったんだった~~~なんて思い出したり(笑)
今の地図を見るのも大好きな私ですが、
昔の地図を見るのも、趣があっていいなぁ~なんて感じてしまいました(^^ゞ
その地図の片隅に、市内の方言なんてのも、ちらっと載っていて、笑ってしまいました。
半分くらいは、、、わからないです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/6382a9516da49bee03596625f47fe25d.jpg)
ジモティーな人は、、全部わかるのかなぁ?と、ちらっと気になったりしつつ。
歩くことが、生活の中心だった、、ような気がするけれど、
マンドリンを生活の中心に、、、早いとこ、入れ替えなくてはーーー。