にょっきり

ばーん

にぱっ
。

去年買った全てのモノの中で、なんと2番目に高額なモノ。見たとおりのテディベアなんですけどね。デパートの期間限定でやっていたテディベア・フェアで彼をみつけました。一見して他のテディとは違う印象でしたが、それ以上に値札の数字にびっくり。テディベアとは思えんお値段。
ツメとか掌・足の裏などのディテールまできちんと作ってあって、表情に特徴のある作風に記憶があったのでお店の人に聞いてみたら、R・ジョン・ライトという作家の作品でした。クラシック・プーとかピーター・ラビットとかが有名で、雑誌で写真を見てからホンモノを見てみたいと思ってたんです。
でも、うちにはホンモノがいるからなー。ヌイグルミはもう買わないって決めたけど、これはヌイグルミじゃないよね。アートでしょ。今回逃したらニ度と出合えないかもしれない…。
などと考え、もしもフェアの最終日に売れ残っていたら買おう!と決めて…。売れたかどうかしつこく見に行っていたので、お店の人にも覚えられてて「行くお家が決まってよかったわ」と言われてしまいました。なかなか売れなくて長い航海を続けていたみたい。

まあ、そんなこんなで家に来たテディベアの船乗りさんですが、どことなく松山ケンイチに似てませんか? なので名前はケンイチをもじって「ケントくん」。あくまでアート、観賞用ですの。撫でたり、モフモフしたりするにはシスターズ
がいますから…。

「あたりまえでしょ」


ばーん


にぱっ


去年買った全てのモノの中で、なんと2番目に高額なモノ。見たとおりのテディベアなんですけどね。デパートの期間限定でやっていたテディベア・フェアで彼をみつけました。一見して他のテディとは違う印象でしたが、それ以上に値札の数字にびっくり。テディベアとは思えんお値段。
ツメとか掌・足の裏などのディテールまできちんと作ってあって、表情に特徴のある作風に記憶があったのでお店の人に聞いてみたら、R・ジョン・ライトという作家の作品でした。クラシック・プーとかピーター・ラビットとかが有名で、雑誌で写真を見てからホンモノを見てみたいと思ってたんです。
でも、うちにはホンモノがいるからなー。ヌイグルミはもう買わないって決めたけど、これはヌイグルミじゃないよね。アートでしょ。今回逃したらニ度と出合えないかもしれない…。
などと考え、もしもフェアの最終日に売れ残っていたら買おう!と決めて…。売れたかどうかしつこく見に行っていたので、お店の人にも覚えられてて「行くお家が決まってよかったわ」と言われてしまいました。なかなか売れなくて長い航海を続けていたみたい。

まあ、そんなこんなで家に来たテディベアの船乗りさんですが、どことなく松山ケンイチに似てませんか? なので名前はケンイチをもじって「ケントくん」。あくまでアート、観賞用ですの。撫でたり、モフモフしたりするにはシスターズ


「あたりまえでしょ」
