所謂”マンボウ”が解除されたので、鎌倉の長谷寺へこそっと行って来ました。コロナ以前は、外国人観光客であふれていて、参道のお土産屋さんも賑わっていたのですが、静かだったなー。西の方から来たのかな?という感じの修学旅行生がちらほらしているぐらい。


紅白梅がきれいに咲いて見ごろでした。

こちらは寒緋桜。

三椏はもうそろそろ終わりかな。

ハクモクレンはまだ咲きそう。白い花は咲いていると、そこだけぽっと明るく見えるから好きです。

本堂の前から望める相模湾の海です。春らしい色の空と海、かすんだような湿度を感じる景色ですね。やっぱりね、たまには遠出しないと、です。うちでテレビばっかり見てると、気持ちがちくちくしたり、何となく不安で暗い気持ちになるからよくないゾ、と。
本日のジュリア


半期に一度の健診から帰って来たところ。お疲れ~っす。以前は注射とかも結構平気だったのに、激オコ
でした。お年のせいかしら・・・ん。


紅白梅がきれいに咲いて見ごろでした。

こちらは寒緋桜。

三椏はもうそろそろ終わりかな。

ハクモクレンはまだ咲きそう。白い花は咲いていると、そこだけぽっと明るく見えるから好きです。

本堂の前から望める相模湾の海です。春らしい色の空と海、かすんだような湿度を感じる景色ですね。やっぱりね、たまには遠出しないと、です。うちでテレビばっかり見てると、気持ちがちくちくしたり、何となく不安で暗い気持ちになるからよくないゾ、と。




半期に一度の健診から帰って来たところ。お疲れ~っす。以前は注射とかも結構平気だったのに、激オコ

