クッション&毛布のあったかスペースは、時間帯によってリビングの床暖の上→猫部屋のデロンギの前→リビング→猫部屋と移動します。どこに置いてもティアラが当然アタシの!みたいな顔してついてきます。
それが、さっきティアラがトイレに行った瞬間、ジュリアがいそいでやってきてフミフミもそこそこにヨッコラショっとあったかスペースに乗っかりました。よかったね、ジュリア。ジュリもホントは乗りたかったんだよね~。
でも、な~んとなく落ち着かない…。別に悪いことしてるわけじゃないんだけど、お耳がピコピコしちゃうんですね。
やがて、フニッフニッという足音がして、ティアラの気配が。
ジュリー、お姉ちゃん戻って来たよー。
それが、さっきティアラがトイレに行った瞬間、ジュリアがいそいでやってきてフミフミもそこそこにヨッコラショっとあったかスペースに乗っかりました。よかったね、ジュリア。ジュリもホントは乗りたかったんだよね~。
でも、な~んとなく落ち着かない…。別に悪いことしてるわけじゃないんだけど、お耳がピコピコしちゃうんですね。
やがて、フニッフニッという足音がして、ティアラの気配が。
ジュリー、お姉ちゃん戻って来たよー。
ボノくんがしみじみと「気持ち分かるよ」って涙ぐんでいます(><
どこに移動してもあたしの物ですか(笑)仕方ないなぁ・・・。
でも、せっかくお姉ちゃんがいない間にそっと座ってみても、お耳が警戒してるようでは落ち着かないですよね(^^;
頑張って!うちの王子も応援してますよ♪
にゃんこのお気に入りの場所
ティアラちゃんがいぬ間に
ジュリアちゃんが乗っかっちゃって
満足~~♪かと思いきや
あれれ?なんか不安そうなお顔
やっぱお姉ちゃんが帰ってきたら
ごめんねと言ってどいちゃうのかな??
お姉ちゃんの存在は偉大??w
しかも共有はイヤみたいで…。ジュリアが乗ろうとすると、それまで丸まってたのに一気に膨張してスペースいっぱいになっちゃうんです。
ボノくんと一緒で、何かの拍子に上手く自分のものになっても、なんとなく落ち着かないというか、どこかで警戒警報が鳴っているというか…。
なんの警戒警報かって?
それはもちろんお姉ちゃん警戒警報です。ティアラの肉球のフニフニ音がします。
ボノくんのは、あーちゃん警戒警報でしょ?
食いしん坊なのでご飯がかかると話は別ですが、割合あっさりティアラに譲ります。
耳のあたりに不安の色がただよっていますでしょ?
ティアラの足音を聞いているんです。
音が近づいてくると、ジュリアの緊張感もMAXに。
猫って音をさせないで歩くというけれど、家は床がフローリングなせいか、なんとな~く聞こえるんですよね。
フニッフニッというキョーフの音が。