
「なんかいる…」

「ぜったいいる!」

「よいしょ」

「なにかいるの、お姉ちゃん」

「とどかない…かなー」

ういぃぃ~~ん

「ねーねー、なにがいるの? アタシも見せて
」
「押さないでよ、バカ
!」
蜘蛛かなにか小さい虫が入って来たのかと思って、私もジュリアと一緒にティアラの視線の先を探したのですが、ついに発見できず。飽きたティアラが離れちゃってから、もう一回探してみたのですが…

え、ひょっとして、これ?
壁紙の継ぎ目の一部がちょっとだけ浮いた感じになっているのが、ティアラの目には「何か」に見えたみたいです。こんな小さくてはっきりしないモノ(?)をキャッチするのは驚きだけど、それが生き物かどうかが分らないっていうのは、すごいんだか残念なんだかよく分らないにゃんずの視力ですな。


「ぜったいいる!」

「よいしょ」

「なにかいるの、お姉ちゃん」

「とどかない…かなー」

ういぃぃ~~ん


「ねーねー、なにがいるの? アタシも見せて

「押さないでよ、バカ

蜘蛛かなにか小さい虫が入って来たのかと思って、私もジュリアと一緒にティアラの視線の先を探したのですが、ついに発見できず。飽きたティアラが離れちゃってから、もう一回探してみたのですが…

え、ひょっとして、これ?
壁紙の継ぎ目の一部がちょっとだけ浮いた感じになっているのが、ティアラの目には「何か」に見えたみたいです。こんな小さくてはっきりしないモノ(?)をキャッチするのは驚きだけど、それが生き物かどうかが分らないっていうのは、すごいんだか残念なんだかよく分らないにゃんずの視力ですな。

何見てんのかなと思って視線の先を探しても、それらしきものが何もないっ(笑)
壁紙の継ぎ目はうちもありました。
光の反射とか虫とかなら分かりやすいんですけどねー。
継ぎ目とかホントもう分かんないですからっ┐( ̄ヘ ̄)┌ マッタク!
こんだけ中途半端に分かりずらいものを探すのは得意なのに、
なんでなんだろうキラウニさんとか投げても反応がだいぶ遅かったり…。
精一杯の彼女の背伸びがなんだかすごく可愛いですね(〃∇〃)ムフフフ
真夜中に、急に誰もいない空間をガン見してることないですか?
何もないただの壁とか窓とか階段の上とか、あれを真夜中にされるとちょっとビビリます。
何をガン見してるのかと思ったら
えぇぇぇぇぇぇぇ?
壁紙の継ぎ目でしたか?
なんか凄いわーーー
そう言うのにも興味持つなんて
猫ドンなんてなーーーんにも興味無しです
つまんないーーーw
こちらもまだ梅雨明けとは
言ってないですね!!
もうそろそろかな・・?
こういうのが一番困る。人には分んないんですよね。
あんまり見てると頭くらくらしてくるし。
で、ティアラはティアラで、「なんで分んないのよー。あそこにいるじゃん!」
という感じでわーわー鳴くわけでして。
それにジュリアが混ざってくると、ほんとにややこしいったら…です。
冬の計画停電の時は、ろうそくの影とか懐中電灯の光とかに
ものすごく反応してました。
なのに、それより大きいものには確かに反応が鈍かったりしますね。
大きさじゃないのかなー。猫って色は何色見分けられるんでしたっけ。
何となく、動きのあるものの方がキャッチしやすいというのは分るんですけど。
ジュリアはティアラの後ろにくっついて一緒に騒いじゃうだけなので。
壁紙の継ぎ目だけじゃなくて、自分たちがつけた傷とか、
床に落ちてる小さなゴミとか埃とか猫砂とか(ぶーぶー)。
でも、この継ぎ目なんか、たぶんずっと前からこの状態だったと思うのですが、
ティアラが気がついたのは一昨日なんですよね。
どういうタイミングで気付くのかも謎であります。
そして今はもう全然興味なし、というか存在そのものも忘れてしまったようです。
にゃんずのちっちゃい頭の中は、どういう風になってるんでしょう。
海馬がめっちゃ小さいっていうのは確かなのですが。