
ストーブを背中に沈思黙考、もしくは瞑想。と思ってふと見ると、

いつになくコンパクトな座り方です。ほら、

腕の組み方もきっちりしてるし。ティアラはいつも前足のしまい方がこんな風にゆるくて”くずれ香箱”なんですけどね。

理想はもうちょっと足が見えない方がいいのだけれど、そのうち美しい香箱座りができるようになるかもしれません。

「そんなの楽勝だわ
。…たぶん」
cats at stray-cats-cafe
実家にいた思い出の庭猫たちコーナーその3。

この子の名前はサルサ。なぜサルサかというと、パパがケチャップという名前の猫だったから。男らしいけれど女の子です。
ケチャップはかなりな
モテ男
で港々に女がいるため、たま~にしか妻子の元にも現れなかったんですが、来るとこの子が「あ、パパだ…」みたいな顔をして…
というのはウソです
。


いつになくコンパクトな座り方です。ほら、

腕の組み方もきっちりしてるし。ティアラはいつも前足のしまい方がこんな風にゆるくて”くずれ香箱”なんですけどね。

理想はもうちょっと足が見えない方がいいのだけれど、そのうち美しい香箱座りができるようになるかもしれません。

「そんなの楽勝だわ



実家にいた思い出の庭猫たちコーナーその3。

この子の名前はサルサ。なぜサルサかというと、パパがケチャップという名前の猫だったから。男らしいけれど女の子です。
ケチャップはかなりな


というのはウソです


今のところここまでが精一杯みたいです。
ジタンちゃんとチャイくん、なんとなく逆な感じがしますね。
チャイくんは足が長いから、香箱にするのって結構大変だと思うのに…。
ジタンちゃんは、きっと「できるけどしない!」派なのでは?
チャイなんか、全く手足が見えないくらいに隠すし・・・性格でしょうか。(^0^)
人間でこんな格好したら、骨折しちゃいますって。
ブログを見ていると、もっときっちり足をしまって、まさに完璧な香箱をつくっている子もいますよね。
ティアラは不器用で何となく足がはみ出てしまうようです。
まさか体重のせいじゃないと思う…けど…。
サルサ、かわいいでしょ?
ケチャップの子供たちの中で一番パパ似だったんです。
人間の正座座りのような感じなのかな・・・
私は正座が苦手で、すぐ痺れてきちゃうんですよ
猫ちゃん達は、痺れないのかしら?w
サルサちゃん、かわいい~~♡
お鼻の横の黒い点がチャームポイントですねw