






皆さま、楽しいクリスマスをすごされましたか? イブイブやイブに盛り上がった方々が多かったのかな。
うちも靴下のオーナメントを見つけたので、シッポとおヒゲのある娘たちにプレゼント


「なにコレ~。なんか入ってるぅ


「コレなに?」 「なんだろーねー」
中身はね…

君たちの大好きなスナックとねずチュー。あとであげるね。
そして空になった靴下は、

「アタシ、ここの輪っかのとこがスキ

と、なぜかジュリアがいつまでもスリスリしていました。


これはうちの最寄駅前の今年のイルミです。写真撮った日は雨だったので、光がにじんでこれはこれできれいでした。最近はすごいイルミネーションの名所もあるけれど、駅前だったらこのくらいで十分クリスマス気分です。これもノーベル賞受賞の3博士の発明のおかげですな。

クリスマスムード満載で
プレゼントいただけてよかったですね
我が家のクリスマスは
家族でまったりしていました
ケーキを食べて、チキンを食べて
美味しかったね~で おしまいw
ご主人、すっかりお元気になってホントによかったですね。
ちょっと前はたっかいホテルとかレストランでクリスマスディナーみたいのも多かったけれど、
最近は職場とかお家とかで祝う人々が多いそうです。
単に景気の問題じゃなくて、そういうのが普通でいいなーと思う人が増えたんじゃないかなぁ。
ただ、そのおかげで仙台の光のページェントを見ることができたので、まぁまぁまぁ
メインの通りが全てライトアップされるので、会議の疲れも吹き飛ぶ綺麗な景色でした♪
とはいっても、一緒に見たのが会社の上司と同僚という、なんとも寂しい組み合わせでしたが。
シスターズのところに、サンタさんのプレゼントが届いたんですね
今年1年いい子にしていたから、ちゃんとサンタさん見てくれていたんですよ、きっと。
好みもちゃんと分かってるし、靴下までお気に入りになるなんて…さすがサンタさんですね♪
メリークリスマス!!
有名なところでは、あしかがフラワーパークとか、三重県のなばなの里とか、ハウステンボスとか?
と思ってイルミネーションで検索したら、宮城県って結構多いんですね。
仙台は七夕祭りも盛大に華やかにするから、ノウハウがあるのかもしれませんね。
フラワーパークみたいのでやるのは、冬は花があまりないからその代わりという発想らしいです。
この靴下、かわいいでしょー? 偶然入った雑貨屋さんでみつけました。
サイズ的にも猫サイズ?
クリームパンの手で1個ずつ引き出してました。