
ほわ~っ
。

ほわほわ~~
。
お日様が恋しい今日は、朝から雨が降ったり止んだりで雪こそ降りませんが、地味ーに冷えてます。
先週の土曜日は天気が良かったので、いつもお世話になっている鎌倉・長谷のshironekoさんに年末のご挨拶をしに行きました。で、その前に…。

10年ぶりくらいで高徳院に寄り道。長谷の大仏さまは、屋外のだだっ広い境内にどーんと座っておられるので、奈良の大仏さまとはちょっと感じが違うのです。というか、どう撮ってもかなり絵葉書風味。

ほら。

ほらね? 失礼ながら誰かに似てる…こんな顔立ちのお相撲さんっていませんでしたっけ。

そして、お背中には何故か窓が二つ。空洞なのは分りますが、何のための窓なんでしょう。風通しとかじゃないですよね?
そんな存在感バツグンの大仏さまの周りには、外国人の観光客がいっぱい。香港とか(言葉がそんな感じ)タイとかの人々が多かったけれど、みんなニコニコして写真撮って、何だか嬉しそうでした。
おまけの江の島

小田急線の江の島駅近くから撮った江の島です。真ん中にちぴっと立っているのがフラワーガーデンにある展望タワー。
昼の二時くらいに撮った写真ですが、太陽の位置が低いのが、冬の江の島という感じでしょ?



ほわほわ~~

お日様が恋しい今日は、朝から雨が降ったり止んだりで雪こそ降りませんが、地味ーに冷えてます。
先週の土曜日は天気が良かったので、いつもお世話になっている鎌倉・長谷のshironekoさんに年末のご挨拶をしに行きました。で、その前に…。

10年ぶりくらいで高徳院に寄り道。長谷の大仏さまは、屋外のだだっ広い境内にどーんと座っておられるので、奈良の大仏さまとはちょっと感じが違うのです。というか、どう撮ってもかなり絵葉書風味。

ほら。

ほらね? 失礼ながら誰かに似てる…こんな顔立ちのお相撲さんっていませんでしたっけ。

そして、お背中には何故か窓が二つ。空洞なのは分りますが、何のための窓なんでしょう。風通しとかじゃないですよね?
そんな存在感バツグンの大仏さまの周りには、外国人の観光客がいっぱい。香港とか(言葉がそんな感じ)タイとかの人々が多かったけれど、みんなニコニコして写真撮って、何だか嬉しそうでした。



小田急線の江の島駅近くから撮った江の島です。真ん中にちぴっと立っているのがフラワーガーデンにある展望タワー。
昼の二時くらいに撮った写真ですが、太陽の位置が低いのが、冬の江の島という感じでしょ?

良いお天気で、お出かけ日和だったんですね
太陽が眩しい~~
大仏さん、外国人に人気ですね
奈良の大仏も周り外国人だらけでした
奈良の大仏様と鎌倉の大仏様は見たことあるんですよね。
東北の方にも、真っ白い観音様みたいな巨大な像を見たことがあるんですけど。
宮城県と福島県だったかな。
見ていると、遠目でもついつい頭を下げちゃいます。
今日で仕事納めです。
大晦日という実感がほとんどないんですけど、少しだけ太陽も出てきて、ほっと安心。
ぼのくんの体調があんまり良くないのが気がかりですが、
今回も無事に、家族みんなで年を越せそうです
だからポーズも違うし、お顔立ちも違うのかも。奈良の方がエキゾチック。
白い観音像というと、大船にもあります。でも、上半身だけなんです。
突然浮かび上がるように見えるのでかなりシュール。
こちらはあったかい大みそかです。
デパートの食品売り場では、最後の追い込みに客も店員さんも汗だくです。
ぼのくん、どうしちゃったのかしら。砂漠の王子はやっぱり冬は苦手なんでしょうか。
今日はかなり暖かい大みそかで、テレビで大掃除日和といってました。
でも、みなさん海外や国内の旅行なのか、うちのマンションもがらんとしてます。
すごいしずか~~。
長谷大仏は特にタイの人々に人気だそうで、門前のおみやげ屋さんの大仏グッズが
飛ぶように売れるそうです。
それでも時は過ぎ、あっという間に今年最後!!
素敵な大晦日をお過ごしくださいね♪
ぽかぽか暖かい大晦日になるといいですね。
珍しく年賀状も早めに書いちゃって、らくしょーな感じ。
ところが、あと1週間になったら、色々忘れていたことが出てきて、
どーせだったら思い出さなければよかったのに、ばたばたしてしまいました。
そして大みそかは比較的あったかかったですが、元旦(今日)は冷える冷える~~。
と思ったら、初雪がちらほら。寒いはずです。